中学校給食について

中学校給食について、ご意見ご要望を自由にお書きください。


◆小学校の給食はおいしかった。中学の給食は相対的に美味しくないと思う。小学校の給食システムを導入できないのか(10代)
"◆""なぜ冷めた弁当?経費的な理由?
説明した上でなら良いと思う。当然、子どもはあたたかい方がいいだろうけど、地域間で格差あると、市に対して不満抱えると思う。(都の多くが冷めた弁当ならいいのでは?)""(20代)"
◆あたたかくても冷めててもいいが、オーガニック、無添加の給食希望。子供の健康のために。(20代)
◆オーガニック食品のみ(農薬、食品添加物無し)を構成した給食を。(20代)
◆温かい給食がいいが、アレルギー対策、食中毒対策など安全面が大切(20代)
◆市内小学校出身ですが、両親がお弁当作ることが困難で実際にそのお弁当を購入していました。子どもながらに金額に見合わない印象を受けましたし、クラス内では「なぜ冷めたお弁当をわざわざ買うのか」と言われることもあり、途中から自身で作成したお弁当を持参していました。(20代)
◆自校式がいい。無理ならセンター式でもいいがバランスのいい食事、汁物のある給食がいい(20代)
◆食えるだけありがたいから冷めてても良いと思う(20代)
◆中学生のころ給食がまずくて嫌だった改善してほしい(20代)
"◆保温効果のある容器と保温付きカートでの輸送。
最善は中学校に給食室を建設するのが良い(20代)"
"◆冷たいことの背景を含め要検討。給食を出すなら支出も増えることになる。
ただより高い物はない。行政サービスといえどもお金はかかるもの(20代)"
"◆""現状がわからない。
給食はあたたかいものではないのか? なぜさめたお弁当を提供するのか?? なぜ希望するのか?""(30代)"
"◆""自校給食にしてほしい。
給食ヒを払ったとしても、質のよい食べ物を子どもたちに食べさせてほしい。""(30代)"
"◆""食事は体をつくる大切なものであり、ないがしろにすべきではない。
美味しくてあたたかいごはんを子どもたちに提供していただきたい。""(30代)"
"◆""中学校給食、進めていって欲しい。
国分寺市の公園は遊具も古く、水遊びができるところも少ないです。トイレも汚い所が多い。税金を子供のために使って欲しい。""(30代)"
"◆""勉学に励む為には、美味しい食事が必要。
また、家庭によって不公平が出ない様にしてほしい。""(30代)"
◆(※「希望する生徒」の所に○を付した上で)どんな事情か不明。理由があるなら選べるようにした方がよい(多様性)(30代)
◆あたたかい給食の方が健康ですから。(30代)
◆あたたかい食事をとれた方が元気も出そうだしやる気がUPしそう。(30代)
◆このアンケートを見て、中学生が冷たいお昼ご飯を食べていることを初めて知りました。食は生きることの根幹だと思います。ぜひ力を入れて改善に取り組んでほしいです。(30代)
◆ぜひ、校内で調理した温かい給食を食べさせてほしい。お弁当は加工食品も多く、包丁と火を使って作った料理よりも、味も栄養価も劣りがち。体づくりにとても大切な時期を、家庭の状況によらず豊かに過ごさせてあげたい。また、給食室が生まれることで地域の雇用を創出することにもつながる。(30代)
◆なぜお弁当を提供しているのか、なぜ給食よりお弁当がいいのか、例えばの理由がわからないので回答できない。(30代)
◆温かい給食がよいと思う(30代)
◆家庭でご飯を食べられないこと子もいる。子どもたちが楽しく温かい給食を食べられるようにすること。献立も子どもたちの意見を尊重する(30代)
◆希望に応えられる対応はいいと思います。(30代)
◆義務教育の中学校では自校給食が望ましいと思う。(30代)
◆給食の時間を子供たちが楽しめるようにしてほし(30代)
◆給食の配膳指導を行なう余裕が国分寺市に勤務する先生にありますか?給食指導で他の指導が疎かになるなら現状維持でもいいかと思います。(30代)
◆子ども達が栄養バランスのよい温かい給食を食べられるよう、給食が提供されるようになってほしい。多摩地区でほとんどの市が給食になっている中、なぜ国分寺市だけが体制が整っていないのか、理由を知りたいです。(30代)
◆子供はおらずこの状況を知らなかったが、市外で中学校まで通常給食で育ったので、お弁当ではかわいそうに思う。(30代)
◆自校式、調理業務のみ委託、献立は市または都職栄養士の学校給食を希望します。また、国分寺市内で生産された農作物の活用を望みます。(30代)
◆自身が手作りのあたたかい給食を楽しみにしていた記憶があるので、子どもにもその経験ができれば良いなと思います。(30代)
◆小学校給食と同じにしてほしい(30代)
◆上記しましたが、それよりも給食・お弁当の質(○で囲うとともに傍点が付されている)にこだわって頂きたいです。添加物・農薬まみれの食材をなくして安心して食べられる内容にしてほしいです。牛乳問題もせめて選択できるようになってほしい。(30代)
◆第一中学校に子供が在学中です。小学校の給食はパンを手作りするほど手が込んでいて美味しかったのに、中学校に上がったときの差が激し過ぎます。自校で給食を作る設備が整ってほしいと思います。自校給食が難しいなら、せめて配膳用のエレベーターが欲しいです。一階から最大4階まで生徒が運んでいて、仕切りが高くない皿?なので少し傾いて運搬するだけで味が混ざります。水平を保って運ぶよう指示されていますが、子供にそのような指示をするくらいなら設備を整えてほしです。(30代)
◆中学生になったとたん給食がまずいといい残す量も増える。成長期にしっかり食べさせたいと思うが、今のままでは難しい。かといって毎日弁当持参も共働きで朝早いので厳しい。(30代)
◆中学生のこがいない(30代)
◆働く親の負担軽減になることに加え、温かい食事は子供の心の栄養になると考えています。(30代)
◆冷めたごはんがおいしくないとのことで、結局みんなお弁当をもってくるときき、仕事をしているのでお弁当作りは負担だが、みんなと一緒がいいといわれると困ると悩んでいる。小学校のようにあたたかい給食の提供を強く希望します。(もしくは冷めていてもおいしいお弁当の提供)。給食を契約してかつ、お弁当をもたせられるときは持たせればいいやと思いましたが、それもできないようで制度も柔軟性がなくて困ります。(30代)
◆冷めていると味が落ちて不味く感じるから。可哀想だと思う。家であたたかい料理が食べられていない子もいるかもしれないので、お昼くらいはみんなであたたかい(まともな)ご飯を食べてほしい。(30代)
"◆""お弁当は子どもでも大人でも、ふつうは冷めでることが多いのでそこまで求めようと思わない。
(そこにかけるコストをもっと重要なことにかけられると思うので、そこまで求めない。)""(40代)"
"◆""出来れば子供には自分で作ったお弁当を持たせたい。
でも冷めたお弁当を希望する生徒もいるなら、その子にはあたたかいものを食べてもらいたいけど、全員給食というのは困るから""(40代)"
"◆""女子だとご飯の量が多すぎて、毎日残すのが後ろめたいと聞いた。
量を選択出来れば、食品ロスの視点からも良いのではと感じる。""(40代)"
"◆""小学校は給食がおいしく、子どもも毎日給食を楽しみにして登校している。
中学校になると、どこもかしこも「マズい」の声しか聞こえない。育ちざかりの時期にこそ、おいしいもの、温かいもの、食育をした方がよい。""(40代)"
"◆""小学校は自校式で美味しかったが、お弁当給食になったとたんに不味くなり、残すようになった。
現在、わが家では弁当持参している。日野市の中学校は給食がとても美味しい(地産地消の給食。日野市立三沢中学校で食べていました。是非見にいってほしい)。""(40代)"
"◆""小学校同様温かい給食提供を望みます。
冷めたお弁当を提供していることをこのアンケートで初めて知りました。""(40代)"
◆23区から来たので弁当式に驚いた。(40代)
◆あたたかい給食を望みます(40代)
◆おいしい給食でしたが、温かいスープの回数を多くして欲しいと思いました。(40代)
◆お弁当は、冷まさなければ腐ってしまうので仕方ない。(40代)
◆カレー等、あたたかいほうがおいしい。消化も良いと思う。おいしくないという理由だけでお弁当にする生徒も多いらしいと聞きました。(40代)
◆ずっと同じ給食サービスの会社なのだから、もっともっと温かい食事を出す工夫をすべき。独占しているのだったら、安全性もさることながらおいしさも追及すべき。あとは味付けで塩味をもっとつけても健康は害さないのではと思う。(40代)
◆バランスがよく美味しい給食を提供して欲しい(40代)
◆まだ我が家に中学生はいないがとにかく美味しくないと噂では聞く。そんな状況が長年放置されている意味がわからない(40代)
◆まだ中学に入っていないので分かりません。(40代)
◆以前は手弁当でしたがいつごろか給食になりました。味については残食が多い、おいしくないとの意見が多く改善されていったと記憶しています。夏場の気温を考えると手弁当は衛生上困難ですから。給食を提供し衛生面に配慮することは賛成です。親の代わりに給食を提供するのですから、親が温かいものを提供するためのコストを負担するのであれば賛成です。(40代)
◆化学物質を使わないオーガニック給食を望む 武蔵野市では実施されているので可能だと思う(40代)
"◆我が家の息子も給食不味いと自宅からのお弁当に変更していました。
あの冷めた仕出し弁当では残酷過ぎる。(40代)"
給食センターが必要なら国分寺跡地を使えばいい(40代)
給食センター方式が望ましい(40代)
◆現状のままなら、同じことを政権(市の)議員全員、市長、市職員全員も毎日「義務」な。(40代)
国分寺の小学校の給食はとてもおいしいと聞いています。中学校もぜひお願いします。(40代)
◆今時、冷めた弁当を好んで食べる子供がいると思えないので、小学校のように温かい給食を出せるような対策を早急に望みます(40代)
◆子どもが中学に上がった時お弁当給食がすごく残念そうでした。小学校の給食は本当に美味しかったようです。(40代)
◆食べる時間は15分と短いため食べきれません。給食時間にゆとりを持たせてほしい。(40代)
"◆食べ盛りの子供たちには美味しい給食にしてほしい。
(小学校には給食室あり)
私立へ流れ、公立が不人気になってしまう。(40代)"
◆食育は教育上大事(40代)
◆成長期のお子さんにあたたかい物を提供してあげて欲しい。(40代)
◆切実に小学校同様の温かい給食を望みます。給食室を作るのは難しくともセンターから配送などは可能ではないでしょうか。(40代)
◆中学校の給食が美味しくないという話は色々な人から聞きました。改善しない理由は何でしょうか?(40代)
"◆美味しくはないが、仕方なく食べていると聞く。冷めた仕出し弁当みたいなものではなく、例えば府中市のように、給食式にしてもらえたらありがたい。
小学校給食が美味しいだけに、中学校給食は残念な感じが否めない。(40代)"
◆娘は中学1年ですが、話を聞いてみると本当に不評です。お弁当はかなり頑張っているとは思うのですが、小学校の給食が温かくとてもおいしかったのでがっかりしてしまうみたいです。(40代)
◆冷たいものより温かいほうが美味しいし美味しいと嬉しくて楽しい教室になると思う(40代)
◆冷めた弁当?食育という言葉を知らないのか。呆れて物が言えない。子どもは家畜扱いなのか?(40代)
"◆""・中学生になると親の手作りしたお弁当で繋がっていることもあるので家庭のお弁当も悪くはない
・給食弁当なら給食センターを準備し給食が良い
(育ち盛り)バランスが良い""(50代)"
"◆""お弁当って基本冷たいものじゃないですか?
そもそもあたたかいお弁当なんてぜいたくすぎますよね!?
他に頭使って下さい。""(50代)"
"◆""私が小学生の頃、あたたかい給食が提供されていた。もう50年近く前のことである。
21世紀にもなって何故こんな事態になっているのか、理解に苦しむ""(50代)"
◆あたたかい方がおいしいに決まっているが、食材の傷みを考えると今のままが良い(50代)
◆うちの子供が中学生の頃は、”おいしくない”という定評があったので、ずっとお弁当を持って行っていました。(50代)
◆うちの子供たちは弁当の給食が嫌で3年間自宅から弁当を持って行きました。自宅弁当にもかかわらず牛乳は半強制で給食を頼まなくてはならず、自宅の弁当なのだから牛乳も無しにしてほしいと思いました。選べる事にはなっていますが、アレルギーなども問題がなければ半強制です。(50代)
◆コロナ禍で、難しいとは思いますが、やはり、あたたかいものを食べさせてあげたいです。(50代)
◆ご苦心頂いて下さっている事には感謝していたが、子供の感想としては「おいしくない」との事でしたので、予算をもう少し取って、子供達が「おいしい」とモリモリ食べたくなる給食の提供をお願いしたい。(50代)
◆栄養豊かな給食を成長期の子どもたちに提供し、食を大切にする習慣を身につけてもらいたい。(50代)
◆温かい味噌汁とご飯が当たり前の給食にして(50代)
◆学校側に設備がないのはわかるがお弁当の受け入れができるなら、温かい給食を受け入れることができるのでは。(50代)
◆給食の実際の時間が決まりより短いので改善して欲しい(50代)
◆給食はあったほうがよいと思います。国分寺市も多くの畑があります。横浜市長選での田中康夫氏の政策は参考にしたらよいと思います。(50代)
◆給食を各学校でつくれる体制を作ってほしい。(50代)
◆五中開校時に作られた給食室はずっと使われないままで、本当にもったいないと思います。(50代)
◆子どもの一生のうち大事な成長期に美味しい食事を提供するというだけなのに、なぜ他市ができることが国分寺市でできないのか、なぜ小学校でやっていることを中学校でやらないのか。市の怠慢としか思えない。(50代)
◆子どもを持ったことがないので初めて知った冷めたお弁当を希望する事の意味が解らない。(50代)
◆自校給食ができるといいですね。あ、「給食用」だからそれ以外には使ってはいけないから設置できないか。(50代)
◆自校作成が良いに決まってますが、予算的にも難しいのでは… 校庭が狭くなるのも良くないので(50代)
◆自校方式がいい(50代)
◆詳しい内容がわからず答えられません(50代)
"◆上記の質問の意味が分かりません。
希望者に冷めたお弁当を提供するだけなら何も問題ないかのように思いますが、希望者以外に提供されてる給食は温かいのか、冷たいのか、現状が分からないので答えようがありません。(50代)"
◆食事を大切にしたい(50代)
◆中学校で給食がないことにショックを受けました。あるのが当然だと思っていましたので… 給食が命づなの子どもが増えています。これは税金を投入すべきことだと思います。(50代)
◆登記だけでも温かいものを食べさせてあげたい。(50代)
"◆特に冷たい魚は、油っぽく食べることが出来ないとのこと。
梅雨、夏は、食中毒もあるので仕方ないが、せめて秋から冬は、あたたかいお弁当を食べさせてあげたい(50代)"
◆冷めたお弁当でも充分おいしかったので(子どもが中学生の時、試食会に参加しました)どちらでもいいと思います。(50代)
◆冷めたお弁当はあじけないが食中毒等さまざまな事が心配。気になる(50代)
"◆""私は60代ですが(杉並区出身ですが)私の中学時代も給食でした。同じ東京都なのに50年も経っているのにいまだに給食でないことにおどろいています。
改善する気があるとは思えないです。ぜひお願いしたいです。""(60代)"
"◆""他市で中学校教員をしていましたが(5校中1校のみお弁当、他給食)、国分寺市の現状を憂いています。
給食で栄養バランスをとっていた生トもいましたので、どの生徒にも安価で安全、おいしい給食をと願います。""
(60代)"
◆1960年代、小学校の給食は素朴でしたが温かかったです。現在、国分寺市内の中学校で冷めた弁当を出しているのはショックです。(60代)
◆3市のみが冷たいお弁当を提供しているなんて初めて知りました、温かい給食を食べてもらいたい。(60代)
◆オーガニック給食や、休暇中の給食も。現在見えない格差が広がっていると言われています。一日一回は学校できちんとした温かい食事をお腹いっぱい、食べられることがとても大切だと思います。(60代)
◆なるべく近隣で調理する(60代)
◆栄養と熱量が考えられていれば良い(60代)
◆温かい給食への改善(60代)
給食センターを新設して正規職員による給食調理を希望します。弁当を持って行くとそれは保護者負担になるので、生徒全員が食べたくなるような給食を提供してください。そうすれば経済的にキビシイ家庭の子の「給食費免除」等で保護者の負担を減らせます。(60代)
◆給食の提供とともに食育の充実を!(60代)
◆給食は教育の一貫であることから、義務教育中の給食は食づくり。食の大切さを伝えることに注力し、基本人権として無償化すべきだと考えています。全員平等にSDGs的に。(60代)
給食費を無料にしてほしい(60代)
◆今までの経過が不明なので、よくわからない。(60代)
◆子供達の好き嫌いにもよるので(60代)
◆自校式がいい。季節の献立もある小学校のような温かい給食の提供。子供の成長に食事は大事。(60代)
◆自校式の給食を 栄養士、調理師の配置(60代)
◆自校方式は無理。センター方式検討するか否か。(60代)
"◆小学校の給食が一食いくらかかってるか公表してください。
設備費、調理員、栄養士の給料の合計も入れて。

春休み、夏休み、冬休み、土日は給食がありませんよね?
年間何日給食があるかご存知ですか?
親は冷たい弁当食べて頑張って仕事してますよ?(60代)"
◆食育の観点からも、他の自治体に比べて、国分寺市の中学生は不利益を被っていると言わざるを得ないです。(60代)
◆食育や健康の面から自校式がいい(60代)
◆昔は給食は温かい食でした。今はどうなっているかはわかりませんが、アレルギーのお子さんも多い中、教師一人の負担はとても大変なことと思います。ボランティアで何か役に立てることがあればよいのですが。(60代)
"◆他市ができて、なぜ国分寺市ができないのか?
できない理由を求めてほしい。(60代)"
◆短時間で食べ物をかっこむような給食そのものを見直すべき。もっとゆとりある昼食時間にできないのか。(60代)
◆地域のお弁当屋さんと提携して2種類の選べるお弁当を用意出来ないでしょうか?(60代)
◆判断材料がないのでどちらともいえない 温かい給食であることにこしたことはないが(60代)
◆冷たいのではなく食中毒対策では 府中のセンター式は美味しくないらしい(60代)
"◆""◎学校給食はすべて無料にすること!
※0才~18才までの教育費の無料化!""
(70代)"
"◆""あえて冷めたお弁当を提供することが支援と考えているのか?今一つわからない。
あたたかくしなければ効果ない食事面あるのでは?""(70代)"
"◆""お弁当ではなく中学校も給食が良いと思うは
アレルギー対策等問題もありそう。""
(70代)"
"◆""せっかく栄養バランスを考えて作られていても、見た目が悪い(盛り付けが雑!)上に、冷めているため、子供達の食欲を削がれている。おそらく2~3割の給食が残飯(ゴミ)として捨てられています。弁当と牛乳がどれだけ捨てられているかをキチント調査して対策を講じるべきだと思う。
・業者選定をプロポーザル方式で競争させる。多くの業者が参加できるように各校ごとに入札とする。""
(70代)"
"◆""自公政権では円安だろうが、物価高だろうが、大企業向の政策ばかり。野党がしっかりしなくてどうする!
共産党の存在価値を示せ""(70代)"
"◆""中学校給食で、電子レンジ使用か否か、存じませんが。電子レンジは、使用すると、本来持ってる素材の良さを破壊してしまう。
業務用にもあるか知りませんが。""(70代)"
"◆""冷めたくて、おいしくないので残しが多いと聞きました。中学の成長期はしっかり食べてほしいと思いますし、今、食べ残しも問題いになっています。
ぜひ温かいお弁当を食べさせてあげて下さい。
先日署名もしました。""(70代)"
◆生徒たち親・保護者など、また現場の先生方の意見をよく聞いて改善してほしいです。(70代)
◆全員給食を望む。(70代)
◆3市のみ給食がない、なぜ!(70代)
◆お弁当ではなく、小学校と同じように、暖かい食事を提供して欲しいと思います。(70代)
◆こどもはとっくに成人してるが、まごのだいのこと、親の負担を考えると、とても重い。食事はバランスよく皆で一緒に同じものを味わうことで、食育としても大事出し心が育つと思う。今、特に親の世代も食事が簡単で、バランス良い食べ物が意識されにくいです。親の世代も育てなくてはならないのに親任せの弁当ではこともが育ちません。とにかく温かいものは冷たい物は冷たいまま食べる美味しさを味わうことで、より良い食育といえるのではないでしょうか?温かいうちに食べる。    (70代)
"◆スミマセン、事情を把握していないので回答が困難です。
(70代)"
◆せっかくのおいしい弁当でも冷めた弁当ではおいしくなくなります。(70代)
ソ連も中国も北鮮も全ての共産党は上の者ほど高価で美味しいものを食ってるのではないか(70代)
◆どうして暖かい給食が提供できないのか、改善した方が良いと思います(対象の中学生はいませんが)(70代)
◆ひどい状況だ。駅前開発より優先すべきことが多すぎる(70代)
◆まだ実現していない市なので、恥ずかしい。(70代)
◆もともと給食がないところから前進したより良くしてほしい(70代)
◆季節に応じた食事を望む。おいしい食事は大事。温かいものは温かく、冷たいものは冷たくいただきたい(70代)
◆義務教育は無償にして下さい。(70代)
◆給食はエサを与えるものではない。規格された弁当ではなく、手作り感あふれる、おわんによそった食事を。(70代)
◆給食は不要で弁当持参にする。内容を個別に決められる。(70代)
◆給食制度のなかった世代から考えるとわからない。(70代)
◆共働き家庭、一人親家庭が増える中、子育て支援の一環として給食は必要と思う。国分寺は本当に遅れていると思う。(70代)
三多摩格差があると思う。等しく誰もが給食を受けられるのが平等の精神です。給食実現して下さい。(70代)
◆四小のように校内での給食提供を検討して欲しい。(70代)
◆子どもの意見を尊重して(70代)
◆自校式を望む(70代)
"◆自民党の意向を受けて無惨に変更された教科書の内容を元に戻すこと。
(70代)"
◆食育の充実(70代)
◆食事、学習、図書、自由に仲間たちと学べる場、学校給食の意味等、そして子供たちの食事の件、子供への市の活動や想いなど心豊かに親への想いを伝えること。(70代)
◆成長期の子供たちなので、温かい給食を食べてもらいたい。大人になってからの生活習慣病予防のためにも。国分寺市民の生活格差はあると思うから。(70代)
◆孫はいないので子どもに対するアンケートはわかりません。(70代)
◆孫も、「小学校の時の給食の方がずっとおいしかった」と言っています。(70代)
◆多感な年齢の子どもたちには給食は必要だと思う(70代)
"◆無料提供。議員宿舎家賃値下げ、絶対反対

(70代)"
◆(上に同じ)学校給食はただ食べさせれば良いと言うものではなく、成長過程の子供の発育にも関連するのできちんとした給食が必要。その為には自校方式の推進を望みます。(80代以上)
"◆91才の私は幼い子どもと接することなく中学校給食について意見が書けずすみません。(1人でなんとか元気にすごしています)
(80代以上)"
◆お弁当の生徒は冷めたままなので、現状のままでいいと思います。(80代以上)
◆ひとり暮らしの老人にも給食を。(80代以上)
◆愛のある提供が必要です。(80代以上)
◆一律化は困難ではないかと思われる。(80代以上)
◆温かい給食は体の弱い子のためにも良いし殺菌効果もある。食料自給率を上げる根本問題の解決を。(80代以上)
◆各学校で給食を作ることが必要です。子供たちの健康を第一に考えたとき、共働きの多い中、給食の栄養バランスのとれた食事は必要不可欠です。ぜひ実現してほしい。(80代以上)
"◆給食の差別はかわいそう。
全員給食にしてください。(80代以上)"
◆今どき、冷めたお弁当など、考へられません。(80代以上)
"◆自分で出来るだろう。カギっ子で悲しい目に合ってる家の子供はカギっ子で学校残ると近所さんにも時々世話になっていた○子ダ菓子屋に行っていたのもびっくりでした。
(80代以上)"
◆食べ盛りの年令なので満足出来る食事を考えて下さい(80代以上)
"◆孫がすでに大学生の為、解答はひかえる
(80代以上)"
◆他市で出来る事が何故出来ないのか?(80代以上)
"◆保温剤(シート プチプリ アルミシート)
保温バック色色の資材が有る(80代以上)"
"◆""ぜひ自校方式の給食を望む。
センター方式は止めてほしい。""()"
◆ごはん(白米)の量を選べるようにしたいです。多くて、食べられない日のほうがたくさんあり、もったいないなと感じています。多盛り、普通、少量のような感じで、選択肢がほしいです。料金も変更が手間だったら全て一緒でもかまわないと両親は言っています。何より、食品ロスをなくしたいです。()
◆子供が美味しくないと言っています。出食の実態が貧弱な感じがします。()
◆食べざかりの中学生に十分な栄養とあたたかさを届けることは心身共に豊かな成長につながると思います()