日本共産党へのご意見・ご要望など

日本共産党へのご意見・ご要望などをお聞かせください。ロシアの侵略問題、新型コロナ対策、ジェンダー平等、地球温暖化防止など、ご自由にお書きください。


◆ 私はマルエツ戸倉店の近隣に居住しています。犬の散歩で、坂の上幼稚園から国分寺第十小学校の南西側までの角までの道路(坂の上幼稚園を背にして、西側に向かい、戸倉神社の先を左折、国分寺十小を回って、万福寺の南側を通り、坂の上幼稚園までの道順。)を歩くのですが、スピードを落とさない車やバイク、自転車が多く、マナーの悪さがめだつように思います。今後、新府中街道が延伸されると、この一角の道路が抜け道になり、交通量が多くなり、安心して歩けない道路になるかと思うと心配です。今後、市に働きかけていただき、今後、歩行者が安心して歩ける環境にしてほしいと思います。(50代)
"◆""「日本共産党」とか「赤旗」というネーミングは、全くスマートではありません。はっきり言うと嫌い。
投票するに際して自分の考えるところを選択すると共産党に行き着くけれどどうしてもちゅうちょします。
野党が結束出来なくて、現状が続くと日本は崩壊します。
党の顔がいつまでも同じでは駄目だと思います。(立派な方であっても)若返りが必要だと思います。社民党は今風前の灯です。
魅力のある野党の力を結集する方向を考えて頂きたいと思います。""(70代)"
"◆""・「共産」を改名すべき。あるいは「共産主義共産党独裁」を主張するなら、もっと戦闘的に。つまり、表向きの政治姿勢と党名が大きなGAPに陥っている。「労働者党」とかもしかしたら「市民」を使うとか。
コミンテルンとの決別したの?ロシア、中国共産党への対立姿勢が見えない。
・主張に共感するも、「共産」にこだわるところにウサン臭さを感じる。
※「ロシアによるウクライナ侵略戦争を一刻も早く終わらせるために・・・」の「終わらせる」の部分に下線を引き、以下を記入している。
これじゃ、(下線始まり)ロシアが勝ってもいい(下線終わり)ってことだろう。闘争勝利!!ってもっとチャンと言えよ!
市民の声を聞くのは良い企画""(70代)"
"◆""・3人とも男性議員!ぜひ女性を!
・ごみ・環境問題を身近な生活から考える姿勢を持ってほしい。ペットボトルの市での回収を始めるなど、長年築いてきた市と市民の環境に配慮した政策が次々とこわされていく現状に暗然とした思いを抱いている""(80代以上)"
"◆""・ご苦労さまです。
私は今3つの岐路が問われていると考えています。
①平和と戦争の岐路、②民主主義の岐路、③教育の条件が奪われていく岐路ーーそのことについて資料を作っていますので、できたらご自宅に投函します。
・私は「正しいからイヤだ、ついていけない」というのも「民衆意識」だと思います。正しいことだけ言ってれば人はついてくるのか?そのことに悩んでいます。「大らかな共産党」を!""(70代)"
"◆""・ロシアの侵略戦争は絶対にいけない。全世界が中止を働きかけないと地球が終わりになる。
・大企業減税の悪政により、国民は苦しい生活にうちひしがれている。早く元の生活に戻れるよう望む。
・消費税をぜひ下げてもらいたい""(80代以上)"
"◆""・ロシア問題→一個人に何ができるのか不明。私たちが、どうこう言っても無意味では。
・コロナ→カフェや飲食店で、席間のパネルはひきつづきやって欲しい。(やれてないところ多いです)あとは、かかりたくない人は外に出なきゃいいので、政策的には十分。
ジェンダー→現在の問題が思い生かばない。女性専用車両が少ないと感じてる位。女性は弱い存在なので、被害を少なくしていくべき。
・温暖化→一個人がどうとかいうより、企業のCO2排出の問題が多いのでは?国の政策で、がんばってほしい。""(20代)"
"◆""・街頭での宣伝活動を多く行って欲しい。
・大型のモニターを使用して、対話やQ&A方式の宣伝活動もできれば行って欲しい。
ジェンダーなどの横文字はできるだけ控えて日本語を使って欲しい。""(70代)"
"◆""・国分寺市独自の温暖化防止対策の提案・推進、緑地を残すための整備計画など
・消費税が全額社会保障費に使われていない(国政)
・ロシアのウクライナ侵略は許されないと思いますが、ワルシャワ条約機構解散と同時にNATOも解散するべきだったと思います。理想は、日本を永世中立国にすることです。""(70代)"
"◆""・地球温暖化防止にともないプラスチック製品を代用とする木などで色々変えていきたい。
・多目的トイレをもう少し増やして、もっと沢山のジェンダーの方々に利用させてほしい。男、女のがいねんを少しずつ平等にしてほしい。""(20代)"
"◆""・長期ビジョンの明確化。
・議員候補者の資格審査、実力評価をしてはどうか。(他党との差別化)"" 電話:なし メール:なし(70代)"
"◆""・統一教会自民党の関係を明らかにし、関わっていた議員を失職させて下さい。これ以上カルト宗教が国政に介入しないように法規制をして下さい。フランスの反セクト法のような人権を守る法律が必要です。公明党創価学会)も追求して、政治の場から追い出して下さい。
・安倍の森友・加計問題も真相を暴いて刑罰を与えて下さい。国葬反対!! なんとしても阻止しましょう。""(30代)"
"◆""・日本共産党野党共闘の要です。期待しております。住民の中に入って、しっかり対話をし、ていねいに聴いて、要望実現のために、途中投げ出さずに最後まで努力してほしい。
横田基地から流れる毒水が多摩川を通り、国分寺市でも高い毒水の濃度が検出されました。早急な対策をおねがいします。""(70代)"
"◆""・日本国憲法平和憲法)の前文(下線)、及び第9条の(下線)条文を多くの市民へ宣伝してほしい。
・ロシアの侵略問題及びアメリカの基地問題
・中国のはけん主義の状況も宣伝してほしい。""()"
"◆""・年金控除額を110万から150万以上に増やしてほしい(年金受給者の税金減らしてほしい)
・生理の貧こんがさけばれているが、尿もれの貧こん対策もしてほしい(トイレに尿もれパット置く等)
AEDのある場所の一覧表がほしい
※メールは「なし」「郵送で届けて下さい」の記入有""(60代)"
"◆""・明石市を見習うこと。特に子供制策について。
日本共産党は党名を改めるべきである。
・デーブステートのアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スイスなどに取り込まれている、今の政府に対して、日本共産党は追求の仕方がまったくダメである。""(70代)"
"◆""※「ジェンダー平等」の所に○が付されている。
これにつきる。池内さおりさんを当選させたかったです。共産党三番目にしたことは腹立たしい。
男性中心をやめてほしい。ジェンダー平等本当に実現させたい。""(40代)"
"◆""※「地球温暖化防止」の所に○を付した上で、
放っておいたら地球はダメになります。地球あっての人類、経済です。本気でとりくんでほしいです。
2,で求める政策を色々と書きましたが、何より地球温暖化防止が子どもたちの未来にとって重要です。政治の力で今すぐはじめないと間に合わなくなります。よろしくお願い致します。""(50代)"
"◆""※付箋に以下を記入
〆切を過ぎてしまいましたが、政治家のかたに直接何かをお伝えできる機会なんて今までなかったので、思いきってお送りします。
コロナのため仕事がへり、生活がホント苦しいです。少しでも仕事があるだけ良し、として頑張ります!""(60代)"
"◆""1,ロシアのウクライナ侵略はNATOによる包囲と、ロシアが考える点も起因していると思うが、いずれにしても論理的、現実的に話されない。
2,地球温暖化対策は個人、各家庭ですべき事よりも国家としてどう対策をたて実行に移していくかがポイント。共産党に是非頑張ってもらいたい。
3,今回の阿部元首相の国葬!については政治家としての巧跡を分析すればすべきでない点は明確。祖父の岸元首相時代からの岸、阿部家と、又、それに○○する統一協会とのつながりは極論すれば国家的犯罪行為に近い。自民党と与党にしか思えない各党の思い上がり。常識の欠如をどうすれば正しい方向に向かれさせられるかは野党各党の課題である。根本には野党に対する国民の不信感があると思われるが、いかがですか。""(70代)"
"◆""1,国の予算を防衛費増力に使わないように(増額とその国定化)他の野党との協力体制
2,共産党の党名は変更できないのか?日本人全般にある”共産”アレルギーのイメージ故に、違うイメージになる方が良いのではないか
3,今後とも、地域密着の活動を。""(70代)"
"◆""SDGsなどの目標が明確でない気がします。市に働きかけてほしい。
素晴らしい事を書き、云ってます。応援しますが、ビラはもっとすっきりした方が良い。文字ばなれが進む中、読んでもらえるビラに!""(70代)"
"◆""いつもお世話になっています。
ロシアの侵略問題、心を痛めています。""(80代以上)"
"◆""ウクライナ侵略戦争を1日でも早く終息させたい。テレビでの情報とかで胸が痛みます。
コロナもまた増えて来ており、マスク生活にもこの暑さの中、体調が心配です。早く元の生活に戻りたい""(60代)"
"◆""がんばって下さい!
共産とれいわのみが信じられます。""(40代)"
"◆""ゴミ問題:利便性と無だの意識は人それぞれですが、不便になれることも大事だと思う。
ジェンダー平等:ジェンダー以前に日本人には同調圧力が強い。個々を生かし、育てる教育をしなければ有能な人は海外へ行ってしまう。
コロナ対策:和歌山モデルが当初話題になったが、政治でできることを明確にし、自分の命を守ることは個人に考えてもらいたい。
ロシア侵略:軍事力によって独立国を侵略すること、歴史から学んでいないと同時に、プーチン歴史観のあやまちを考えなければ今後の事態に明るさがない。""()"
"◆""これからもがんばって下さい!!
応援しています。""(40代)"
"◆""どの問題もかなしいもの。
議論、対策、研究が必要と感じる""(30代)"
"◆""なぜ少ない年金から税金をとるのか?
一番取りやすい所から搾取するか?
消費税をゼロにするよりまず年金から税金を天引きするのはやめてほしい。""(60代)"
"◆""もっと、頑張って下さい。
以前は、共産党に投票していましたが、最近は…
地元民に寄り添った姿勢は評価できますが、全国的には何をされているのかわかり難いです。いろいろな面で刷新した方がよいのでは? 党首?政策?""(60代)"
"◆""ロシアVSウクライナ問題の前に、”まずは日本を良くすること”を優先して考えて下さい。日本は、7人に1人の子供が貧困と言われています。
コロナ対策費の16兆円は用途不明ですが何に使ったんですか?税金のムダ使いをやめて下さい。国民は苦しんでいます。日本共産党に期待しています!!""(20代)"
"◆""ロシアの侵略と決めつけず、日本は中立を守ってほしい。
日本はアメリカの属国となってしまい偏った(アメリカ寄りの)報道ばかり。
今の自公政権増税改憲、軍国化へまっしぐら。共産党はどうか。日本の農業、森林、漁場、種子、国土、水源、年金、企業、国民を守る方向へ全力ですすんでいただきたい。新型コロナ騒動でムダな税金を使い儲けた人たちはだれですか?副反応だらけのワクチンを中止するように。ウクライナに平和を、という前に毒物ワクチンから日本国民を守ってください。""(60代)"
"◆""ロシアの侵略は人道問題を理由に侵略を開始したと思う。多くの国で民族や人種の対立を抱えている。
中国ではウイグル、台湾について内政干渉との立場をとっているが、経済軍事で強国となって手出しする国はない。
日本でも国民の意見を二分する体制が強まれば武力による干渉があるかもしれないと不安に思っている。他者の意見を理解し全体としてどうするかを追求してほしい。""(70代)"
"◆""安倍元総理の国葬に反対です。功績は色々あるのかも知れませんが…反対に問題も沢山あるのでは…
桜を見る会」「モリトモ問題」で、ダラダラと答弁し、まして自殺者まで出てるのに!! 岸田さんは、普通に「国で賄う」と言ってましたが、それって国民の税金ではないのですか?
世の中、物価が上がり、生活が大変なのに、国民の事を考えるのが先ではないのでしょうか?共産党の議員の方々の「力」を信じております。""(60代)"
"◆""横田基地のヘリ、ジェットキオスプレー10年間してもうるさくて精神的苦痛ものすごくヘリジェットキ宅の近く飛行するとテレビ音きこえずCD音も聞こえなくなる。朝6時ーから深夜も飛行している。ヘリ・ジェットキの音ものすごく心ぞういたい
※以下、追加のメモ用紙に記入
私くしは20才から35年間・・・(※判読困難)
2022年市民アンケート"" 55才(50代)"
"◆""頑に「共産党」と名乗るからには、ロシアの最高指導者の誤りを正面から指摘し、改めさせて欲しい。さもなくば、党名を変更することを考えよ! 政策において、貴党の主張は他と比較して、もっとも妥当と考えている。
※「ロシアによるウクライナ侵略戦争を・・・」の所まで矢印が記入されている。""(80代以上)"
"◆""共産党の考え方に救いを感じます。
ぜひ頑張って頂きたいと思います。
国民にとって良い国、市民にとって良い市になりますようお願い致します。""(60代)"
"◆""言っていることはいいなと思うことがしばしばあり、票を入れることもあるけれど、いつも議席が少ないので結局実現できてないと思っている。
小市民寄りの政策が多いと思うが、財源をどうするつもりなのかまで示してほしいし、もっと本気を見せてほしい。
共産党さんに限らずですが、自民党政治を一強体制からひきずりおろすためにどうしたらいいか考えてほしいし、市民・国民に知らせてほしい。""(40代)"
"◆""限られた財源の中で、市民サービスを向上拡充するのはいいが、その為の財源として現行のどのサービスを縮小、廃止するのか、具体的に示してほしい。
税制は国策、市では対応できない。""(60代)"
"◆""国葬は反対。評価(下線)を認めることを強要することになる。
原発反対。自衛隊も認めるべきではない。事実上の軍隊組織であり、存在する以上標的になるのだから。""(70代)"
"◆""国分寺はかつて共産党の市長まで出した市である。今共産党は誤解も含めて、中国ロシア等から不人気で冬の時代である。
日本は自民党と対じできる野党が必要である。共産党が中心になって野党大連合創るべきである。野党内閣の顔ぶれを発表し国民に問うてみよ。これができないなら永久に一人よがりな小党に終る。日本共産党はこの悲念を国分寺からのろしを上げて貰いたい。目先の不満解消党に終ってはならない。""(80代以上)"
"◆""国民、市民が最後までまっとう出来る政策、経済面での苦労が多い。
空襲のこわさは2度とないように、逃げまわった記憶、焼け野原、戦争のない平和な日本であってほしい""(80代以上)"
"◆""国民は自民党に納得していないが、現実は自民党政治が続いている。なぜなら、きれい言を言って、少ない、確信的反自民党で細々と自分達の立場(生活)を守っている革新系と称する責任である。共産主義など、理論でしかなり立たない事は歴史が証明している。民間並の労働・時間で公務員が働けば、30名削減でき、民間並の給与にすれば30%減→これを利用して、○金とが処理すれば解決する。もう少し現実路線になる方が良い→自民党左派的な党が増えれば、2大政党になるし、もう少しまともな政治家が出てくると思う。
もし、いまの共産路線が正しいなどと考えているなら、税金どろぼうといえる。その目が、維新、国民民主党が伸びていることで判かるはず""(70代)"
"◆""今の政治、世の中の有様には不安を覚えます。
安部(ママ)元首相の国葬、考えられない程、腹が立ちます。
人を危めた犯罪は許せませんが、それとは別だと思います。
様々な問題も解決せず、統一教会とのつながり、うごめく悪も明らかにしないまま自民党一党の数で全て闇の中・・・
議論で戦える様、野党よ力を一つに期待しています。
憲法改正も心配です。""(70代)"
"◆""今回は特に(行政に対して)言うことは思い付かないですが、この様なアンケートは(イザと言う時)役に立つ(心強い)と思います。
継続することを望みます。""(70代)"
"◆""最近、明石市長の動画を観て大変感動しました。
Youtubeなどでぜひごらんになってみて下さい。
子どもにお金をかける政策でその他の経済などの分野でもすばらしい結果・成果を出してらっしゃいます。よいモデルケースに倣い、国分寺市も生まれかわりますよう・・・地元なので願うばかりです。誇れる地元であってほしいです!""(30代)"
"◆""子なし共働き家庭への支援、納税のインセンティブが欲しい。
子あり家庭には、教育や子育て環境拡充などの支援があるが、子供がいない家庭には納税額に見当ったリターンがないと思う。""(30代)"
"◆""子育て支援、高齢者支援、差別や戦争のない世の中、もちろん大事。けども、50~60才位、子育ても終わり、まだ現役、めちゃくちゃ税金を払ってる。なのに、何の恩恵も受けていない感満載。ここを考えて欲しいです。
少子化対策、常に間違ってる。将来の不安を取り除く事の方が大事。今、お金をバラまいても仕方ないでしょ?""
好き勝手、書かせて頂きましたが、この様な機会を頂けた事は嬉しかったです。
よい取組と思いました(50代)"
"◆""子供(児童)手当の所得制限の撤廃を強く望みます。
子供は平等です。納税者として。
日本は資源がないので、教育に力を入れ、技術力を高めるべきだと思います。
アンケートの結果をHP上にあげてくださるとうれしいです。""()"
"◆""子供手当てについて、子供への補助金関係、なぜ世帯合計ではないのか? なぜ世帯主(下線)の収入なのか?
高所得の人に、何の恩恵もなくなれば、子供なんて増えない。
年収1000万ちょっとなんて、税金が引かれれば裕福でも何でもない。
コロナの子供への5万円のバラまき、もらえない家庭があること不公平。
自民党公明党はちゃんと考えているのか?日本共産党さんよろしくお願いします。""(40代)"
"◆""市から良くしてもらっています。困らない。
共産党は好きです、頑張ってください。
一人者の老人は少しの助けでも嬉しいものです。
今は有難いとおもっています。""(80代以上)"
"◆""市政について
・市政の穴をついて、市を困らせませんか(もちろん市議会で。)
ぶんばすの、免許返納者特典(65才以上)は高齢者を不当に特別扱いした上、障害者差別。一番の交通弱者って、旧欠格条項で免許が取れない人なんですよね。
内容によっては(てんかんとか)自転車もNGですし。
だから、一度市のHPのフォームから同様のパス(無料パス)を対象者(障害者(全体)と言ったかも。)にくばるべきなどと送ったら、そんな考えはなく、今後もその予定はないと(赤字始まり)文書で、合理的配慮をする能力が無いと自ら言ってきました。(赤字終わり)
ここのところ、つついてみませんか?
(下線始まり)大書の現物(下線終わり)(まだあります)は旧氏名が書かれているが由、お見せするのは(逆に)可能であれば直接お会いしたいです。
・市役所新庁舎のトランスジェンダー向けのトイレの件、皆川りうこ氏(のはず(市議会だよりより))の意見はまちがいby当事者
正解は多機能トイレby当事者&障害者
多機能トイレ以外のどちらの性別でも入れるトイレではカミングアウトになるため(病院など例外あり)""(40代)"
"◆""市内在住の同性カップルです。数年前のパートナーシップ制度導入にとても感謝しています。私たちも将来を見据え、他市に住む恋人も市内に移り住み、近い内に制度利用を検討しています。
と同時に、同制度での限界値というのも、残念ながら感じています。
職業柄、人の緊急事態や最期に何度となく立ち合い、その度に血縁者とそうでない者の差を目の当たりにします。
血縁者でないが故にDr.からの大切な話に同席できない、コロナ禍であることも手伝い、最期まで顔を見ることなく、次に会った時はお骨だった、等…。これらが本来婚姻を経て家族となる筈が、同性であるが故に出来ない方々の身に起こると考えると、とてもやり切れない思いです。
日本共産党の掲げる”希望がもてる日本”を私たちも体感してみたいです。どうか婚姻の自由について、同性婚の法制化をお願いします。""(20代)"
"◆""志位さんの演説を聞きました。数年前でしたか?「阿倍さんの顔を見なくて済むんですよ」とおっしゃり納得しました。
その後も阿倍氏はご活躍でしたけど
この参院選も比例で入れました。""(70代)"
"◆""宗教分離の政治、体制を徹底する。特定宗教団体との癒着をなくし、透明性のある政治をつくることに尽力してほしい!
今のままでは、どの政党も信用できません。""(50代)"
"◆""新型コロナの若い世代、子どもへの影響を心配しています。
大人がガマンしてでも子ども、若者の活動を制限しないですむことを望みます。
参院選、山添さんは当選できると思い投票は別にしましたが、国政ともしっかり連携して暮らしやすい社会のためによろしくお願いします。""(50代)"
"◆""政教分離故の、仏教徒が大多数の時代を経て。キリスト教国からの被爆等もあり。
しかし、無神論である事に変わり無く。
ロシアにしたって、後崇はキリスト教の内の分派で祈ってる。
21世紀、「9.11」以降、神とアラーの神と開戦。
それでも、無神論?わかりかねます。
日本共産党、それでも庶民大衆の味方の実績、有れば認めますよ!!""(70代)"
"◆""生活困難・困窮者にもっとスポットを当てた政策を期待します。
弱者の身近な問題に目を向けてください。""(70代)"
"◆""昔から信頼出来る唯一の党です。
頑張って下さい。""(50代)"
"◆""戦争はやらない、やらせない、そのための方法は歴史の教訓で明らかです。
そのことをしっかり学び、今と未来に生かそうと頑張っている日本共産党が伸びてこそ、国民の平和・民主・くらしの安定が確かなものになります。"" 破れていたので、私が記入しました。(70代)"
"◆""選挙の時だけで、日常議員は顔を出さない
もっと地域を見てまわったり、人々と話をして聞いて、行政に生かす。橋わたしをやってほしい。""(80代以上)"
"◆""早く戦争が終わるように。日本、全世界で一丸となり、何とかして頂きたい。
このまま続けば、色々な物の値段が上がり続け、生活できなくなります。
日本の自給率が、低すぎる。""(50代)"
"◆""大きな事より、まず生活です。
人と人が挨拶できる世の中、近所、ゴキブリのいない街、そこから犯罪の減少へのつながると思います。まず人です!!""
※以下、欄外への記入・・・こういうアンケートで自分の声を出すコトはとてもストレス発散になります。
何を言っても変わらない社会ですが、発言する効果はあると思っています。小さな声はスルーされる社会です。
※「・・・力を合わせましょう」→その為に必要なコトは??そこですよね(50代)"
"◆""地球がこんなにゴミとよごれ雑菌にふりまわされているのに争っている所を止めさせられないとは。
世活の物はお互いにわけ合っていきたいものです""(80代以上)"
"◆""日本の自衛隊は大丈夫なのかと不安に思う。
地球温暖化対策も、先進国にしては、おそい。
もはや、先進国とはいえない状況になっている。
もっと、世のことに関心をもつように、子どもの教育を変えなければ、日本はなくなってしまう気がする。教育の底上げが必要だと思う。""(40代)"
"◆""日本共産党いい名称だと、私は思うし、変えたくない。
しかし、日本人の多数がこの名称に何らかの不信感あり、大変良い施策でも理解する前に受入れにくい、体質があるのではないか。(どうしてこの様になったか歴史的な社会状情があるが)名称検討はむずかしい。""(80代以上)"
"◆""日本共産党の名を変えて下さい。
イタリア共産党の例をあげる党員の方は、イタリア共産党は消滅したと思っているがそれは間違いです。発展しているのです。日本共産党がのびないのはアメリカが邪魔しているからで(詳しくは研究していませんが、昔N.H.Kの子供新聞を報道していた人物の共産党研究を聞いた時に、日本の党員の方の間違いを知りました。""(80代以上)"
"◆""比例選挙について
①選挙区で落選した候補者が比例で復活するのは選挙保険の様なものである。二重登録は禁止するべきでは。
②ある党の比例で当選した者が、問題を起こした場合、議員が党をやめれば問題無しというのは、おかしい。党が責任をとるか、辞職させるという、ルールを明確にすべきでは。(その党が名簿に選んだのだから)""(60代)"
"◆""問題が山積み。即解決するものなどない。
学校教育が柔軟で現場主義であり、教育従事者が自由で保護され、大切な仕事と認められ、子ども達を育てて自分で考える事のできる(情報に流されない)大人になってほしい。そのための施策を考えて下さい。個人情報保護についても、考えていきたいです。""(60代)"
"◆""理念を庶民に押しつけるのではなく、庶民の声を政策・理念形成に役立てる姿勢を構築する。
仕事をしない国分寺市役所職員に今少し着目する。この辺のことについては木村徳議員に学ぶべきではないか。
このようなアンケート調査を行なうことは画期的なことである。この点は高く評価したい。""(70代)"
"◆""両親が共産党員でした。
応援してます!!""(40代)"
"◆""老人が住みやすい、子持ちが住みやすい、ではなく、誰もが住みやすい、どのような子供でも住みやすく生きてゆける、という事の延長の中に1人では生きて行かれないシングルマザー、障がい者、老人、ジェンダーが含まれてゆくというのが理想です。
人間でいられる事の最低のラインとは何ですか?""()"
◆(「ロシアの侵略問題」、「新型コロナ対策」に○が付されていた。)(70代)
"◆。PCR市内いつでも受けられる会場を設置してほしい!。ロシア、ウクライナの戦争はすぐに戦争をやめてほしい!平和を望む。子どもたちにも負の感情を与えている。
戦争で世の中良くなることはなにもない!(70代)"
◆/////////(70代)
"◆「ジェンダー平等」という表現は一般の人には非常にわかりにくいと思う。性役割の撤廃や性別による差別に反対するという意味ならそのように表現した方がいい。
また、共産党が目指す社会像を明確に打ち出すべき。中国やソ連と目指すものが同じだという非難や中傷が絶えないのは、共産党自体が今一つはっきりしないことにも原因があると思える。(50代)"
◆「しんぶん赤旗」がロシアのウクライナ侵略を他紙のように「侵攻」などといってあいまい化していないのはよい。新型コロナ対策とには、早く第4回ワクチン接種を進めるように。ジェンダー平等化はかなり進んできたが、お互いに「家内」、「奥さん」といった言い方はやめよう。地球温暖化防止は最重要!(80代以上)
"◆「女性が働きやすい社会」に違和感がある。これは母親や既婚女性、妊婦などが対象になっていて独身女性が置き去りにされている気がする。適切な支援を受けることに文句はないが
どんな女性も取り残さない社会。すべての人が生きやすい社会。(20代)"
◆・オリバーストーン監督の「UKRAINE ON FIRE」をみられる事をおすすめします。どちらの見方もあるという事。(40代)
◆・とにかく脱ゆとり教育をゆるめてほしい。少子化の一番の原因は、小学校入学後、親のフォローが沢山ありすぎる事。毎日大量の宿題、すさまじいスピードのカリキュラム。共働きの親は子供の学習のフォローが大変。2人目、3人目の子供なんて産めない。(40代)
◆・なんで志位委員長は豪邸で下部党員はボロアパート。これじゃ世界救世教と同じだ。党員全員で北方領土尖閣竹島に常駐しろ。(70代)
◆・現在1時間に1本の史跡公園方面のぶんバスを夏期の間だけでも良いので30分に1本運行して頂きたいです。(50代)
"◆・年金から引かれる介護保険をやめてほしい。
・消費税を一定期間限定で5%か0%にしてほしい。(60代)"
"◆・物価対策:消費税を下げる。
・平和を求める:軍事費を増すのではなく外交を通して平和を求める。
憲法を守る:二度と戦争を起こさない。以上の政策は大切です。(70代)"
"◆※「新型コロナ対策」「地球温暖化防止」の部分に○が付けられている。
地球温暖化が気になります。
・党員の方々、いつも駅前で、お目にかかっておりますが、素晴らしいです。
80才すぎてますので守っていきたいと思っております。(80代以上)"
"◆※「地球温暖化防止」に○
全世界の問題です。(80代以上)"
"◆※1ページ目の回答期日のところに、「8月14日に配布された」と記載。
教育は現場からのボトムアップをメインに。
教育行政のトップダウンはよくない(60代)"
"◆1.統一教会問題に斬り込み、国分寺市での実態調査をしてほしい。
2世問題があるはず。2.女性議員を是非。3.市内公共の建物屋上に太陽光パネル設置を
(70代)"
◆1人の意見として受けたらばきちんと回答をお願いしたい。今まではいろいろありますが何一つなしの状態です。今から約80になります。誰しもご存じの通り、広島には原爆。当時他国は日本に手を差し伸べた国はない。1日何万人の人が帰らぬ人となってしまいました。当時私は小2年生、一番身近な父に聞いても教えてくれない。ラジオは大声で怒鳴りまくっている。今国は他国に救援している。それは助けてあげることは立派ですが、そのことはどのようにお考えでしょうか。折りがあったらばお話ししたいですね。(80代以上)
◆30代以下の人たちが興味を持つような政策を出してほしい 参院選でも若い層は与党支持が多かった。若者へのメッセージの発信を(30代)
◆50代、非正規、親の介護などあり生活は大変。助成制度の拡充を(50代)
◆7月7日の西国分寺駅で朝7時から30分ほどビラ配りを手伝った者です。お邪魔いたしました。今回の参院選ではJCPサポーターとして選挙ボランティアをしました。地方統一選挙もありますし地元でも何かお手伝いできたらと思っています。もしあればボランティアの情報など発信していただけたらありがたいです。(40代)
◆7月末までのアンケートなので、回答に反映されないかもしれませんが思うところありまして送らせていただきました。第九小学校に在学中の子供が居ますが、近隣に児童館が欲しいです。行くとしたら泉児童館か新町児童館ですがどちらも校区外なので、校区内に児童館があったら行かせやすいです。プレイステーションも行けなくはないですが、エックス山周辺住まいの子からは遠いです。最近生産緑地が住宅変わり、子供も増えていますが子供の遊び場が増えていません。市役所が移転に伴い恋ヶ窪図書館も移転し、空いた場所または近隣に子供の遊び場が増えることを望みます。(30代)
SDGsを初めとする環境対策をもっともっと推進して欲しいです。コロナ対策の要は治療薬だと考えています。妊活中のため、今後子供が産まれた際の居住地なども検討中です。三鷹市流山市小金井市などに続くような対応も希望しています。(30代)
◆ありがとうございました ※欄外に記載(80代以上)
◆アンケートはもっと早く出してほしい 結果報告をしっかりやって(80代以上)
"◆アンケート調査ありがとうございます。
野党共闘(社民、れいわ、立民)を望みます。(60代)"
"◆いかなる理由があっても戦争してはならない。
国が悪いのではなく、国を私物化している一部の権力者が悪い。
自衛隊もその存在が悪いのではなく、それを戦争に使おうとする国のトップが悪い。
正しい報道と、駄目なことを駄目と言える国にしてください。(70代)"
◆いつもありがとうございます!(20代)
"◆いつもありがとうございます。
応援しています。
安心して暮らせる国分寺市 平和であることを願います。(50代)"
◆いつもありがとうございます。頑張ってください(80代以上)
"◆いつも応援しています!
安倍政権になってから、言葉が通じないような、こちらと向き合った政治をしてほしいのに何故か常に背中を向けられているような、そんな感覚がずーっとありました。そんな中この2ヶ月ほどで、神政連や統一教会の影響を強く受けていたと知り、途轍もない不安と恐怖を感じています。
国葬を無理矢理行おうとしている点も、どう考えても民主主義の国がする事ではないと思います。毎日ニュースを見ては、悲しさと怒りで暗い気持ちになっています。
共産党は私の希望です!どうか憲法を守って、平和な日本を取り戻してください。
ナチスのような日本になってしまうなんて絶対にぜったいに嫌です。
マイノリティや弱い立場の人、誰一人取り残さないような政策を掲げてくださる共産党が日本に存在してくれて、本当に嬉しいです。
心から応援してます!
私も負けないように頑張ります!!(30代)"
"◆イメージアップ、委員長交替
考え方は同調できるのに過去のかたよったイメージがゆえ投票をためらう人が多いと思う。

がんばって下さい(60代)"
◆イメチェンが必要。田村智子や山添拓を看板にして。志位さんはバックから若手を支えればいい。(70代)
ウクライナのニュースを見ていて、ウクライナ側とロシア側で言っていることが全然違う。言論の自由は大切だということを痛切に感じた。ロシア国内における言論統制は恐ろしいことだと思う。(60代)
ウクライナを見ていて本当に胸が痛みます。戦争だけは絶対に反対です。多くの命を贖って得た平和憲法は何があっても守らなければと思います。軍拡に向かっての世論づくりには恐怖を覚えます。ロシアと同じ物言えぬ日本には二度としてはならないと思います。(70代)
ウクライナを思うと戦争の恐ろしさを日々感じます。平和を願います(70代)
ウクライナ侵略は殺人行為だ。なぜ国連は止められないのか(50代)
ウクライナ侵略をみて思うのですが、軍事費を削り、米軍基地までもしなくなるような事がもしあれば、日本はどうなるか疑問があります。侵略する側には、そもそも平和という思想はないと思うので、やはり今以上の軍事力は必要だと思います。(40代)
◆がんばってください。(60代)
◆がんばってください。(60代)
◆この2年間、コロナによって国民の幸せな生活が根底から破壊されました。感染症対策は何よりも重要課題だと思います。今までコロナほど社会を不幸にさせた事件はありません。これからも新たなウィルスが出現する恐れがあるので十分な対策をお願いします。(70代)
コミュニティバスをがいし通りに通してほしい。東恋ヶ窪ルートを循環バスにしてがいし通りを走り府中街道を左折して熊野神社を左折して日立裏門通りで(60代)
◆ごもっともなことをいつも言われていると思います(40代)
◆これまで道り権力への監視、追及をしっかりやってほしい 議席拡大のための一層の工夫を(50代)
◆コロナの感染対策ですが、今だ4桁の数字にもかかわらずマスクが外せそうだとかテレビ報道でも「今日はこれだけ減りました」等など観光地の紹介、とんでもないです。この数字に慣れてしまっているのか、国も経済を優先に仕方がないのかもしれませんが毎日4桁の数字と死亡者、重症者の方がいるのです。まだまだ緩めることのない対策を国にぜひお願いしたいです。(70代)
"◆コロナの支援金においても保育料の無償化においても所得制限の基準がおかしいと思う。
今の時代、夫婦共働きが多い中、世帯主のみの所得で見られている。議員と違って何千万〜何億と稼いでる訳じゃないし、子供2人いればそれなりにお金はかかるのだから制限を見直してほしい。
少子化問題と言いながら妊娠から出産、子育てに関してあまり優遇されてないと思う。(40代)"
◆コロナ禍に大学へ入学。この三年間、未来に希望が持てづにいる。選択的夫婦別姓同性婚を認めてほしい。人権が無視されている政治を変えてほしい。アンケートの取り組みはいいと思う。今後もまたやってほしい。(20代)
◆コロナ後遺症で働くことができなくなった者に対して支援をよろしくお願いします。行動してくれる事を願っています。(20代)
◆コロナ対策(80代以上)
"◆コロナ対策 国分寺は早い方だと思いますが今後も早期対策をお願いしたいです。
地球温暖化防止
消費税5%に!!(80代以上)"
◆コロナ対策は、いかに経済を回し、いかに以前の生活に戻すかです。友達の素顔を知らない子どもたちが不憫です。(30代)
◆ご活躍に期待しています。がんばってください。(60代)
ジェンダー平等!!人を愛することはよいことで、男だの女だの関係ない。日本はすべてにおいて遅れている。(50代)
ジェンダー平等に真剣に取り組んでいる政党なので、応援しています。(30代)
"◆ジェンダー平等は大事だが男女の違いは確実にあるそこをうやむやにしてはいけない。
違いを理解したうえで色々な人が不快にならない環境作りをしてほしい(30代)"
ジェンダー平等は大切だが、女性に向いている様々な事柄(子育てや家のことなど)や男性に向いている事柄(力仕事や体力的な面なども今一度尊重しつつ、そのうえで様々な制を認めることが少子化を防ぐことになるのではないかと思います。(40代)
◆しっかりとがんばれ(60代)
◆スーパー等の大型駐車場に防犯カメラを設置してほしいです。車に傷つけられたりしたことがある為。(40代)
◆ずっと応援しています。議席数が低迷していることが悲しいです。(40代)
◆ずっと野党を応援してきた。どうして伸びないのかと残念に思う。これからの日本が非常に心配(60代)
◆テレビで報じられない情報を。がんばって下さい。(60代)
◆とにかくコロナです。死亡しているのは高齢者です。しかも平均寿命と同じ年齢層です。マスク着用での感染予防の効果は「ない」と現在の感染状況を見れば一目瞭然、海外を見ても一目瞭然、コロナは必要以上に恐る感染症ではない。早くこの不自然な生活を終わらせたい。(40代)
◆ない(20代)
◆バランス(平和にこだわるのはいいことだが)(60代)
パワハラなどハラスメント対策の強化をさらにお願いいたします。()
"◆ぶれのない政策、とても好感が持てます。
万人にわかりやすい言葉での訴えなど、これからも弱者の立場を理解し、頑張って下さい。(60代)"
ヘイトスピーチ等の対策として、罰則をともなった条例を作って欲しいと思いま。(70代)
マイナンバーの活用。現状マイナンバーによる恩恵がなさすぎる。メリット:コンビニで住民票などプリントできる。デメリット:各種手続きにマイナンバーの提出が無駄に増えた。行政の手続きなどマイナンバーあるならそこから情報とって行政の方でやってほしい。(子供手当とか)税金などはいくらでも送られてくるのに。ふるさと納税のワンストップなどもカードのコピー貼らせるくせになぜ今手書きでマイナンバー書かせるのか意味不明。(20代)
◆ものごとは必ず2面からみる必要があると思っています。与党勢力が強すぎると必ずおごりが出て、国民のだめと言いながら自らの利や応援勢力の方をむく政治に… 党員ではありませんがその意味での意思表示としていつも貴党にずっと投票しています。ご活躍を期待しています。(60代)
◆れいわ、社民党(と旧自由党あたり)と協力して(マトモな政党がこのへんしかしかない)、まず最低限、利権優先ではない、生活のためのマトモな議論ができる環境を作っていってほしい。(50代)
◆ロシアとウクライナ侵略側が有理だね。防衛といえども、防衛を続ける限り、死者、けが人が出る。「なぜ早くロシアに対して降伏しなかったか」と言わせないようにしなければいけないと言われないようにしなくてはいけない(50代)
◆ロシアによるウクライナ侵略が早く終結し、人々が安心安全な日常生活に一日も早く戻れますよう祈る。すべての国、人々が平和で暮らせる世にと祈る。(80代以上)
◆ロシアによるウクライナ侵略を早く終わらせるために力を合わせましょう。(10代)
◆ロシアに千島列島返還を主張する立場は、理に適っていると思います。(40代)
◆ロシアのウクライナ侵攻をきっかけに、防衛費(軍事費)倍増、攻められる前に敵基地を攻撃する能力を持て、核兵器共有など、勇ましい議論が政府与党だけでなく、野党といわれていた政党にまで広がっている。戦争する国への流れをくいとめるには、反戦の国民的結集が必要だ。共産党の役割に期待!!(80代以上)
◆ロシアのウクライナ侵略は許すことが出来ないことであるが、これに乗じて”力対力”では絶対に問題は解決しないと思う。反対を言い続けることで全世界的に包囲が必要と思います。 甥っ子助けでやっとメールが出来るようになりました。(80代以上)
◆ロシアの侵略でなく防衛である。ネオナチのアゾフがウクライナで虐殺しなければロシアも動かずに済んだ。アメリカの生物兵器研究所がロシアによってつぶされて世界の平和が保たれているのが現実だ。アメリカがウクライナ、コロナ、ジェンダー地球温暖化をビジネスにしていることを共産党は知らないのですか?(40代)
◆ロシアの侵略はどうにかならないのか。コロナ対策はまあまあやってる。地球温暖化はあまりうまくいかない。(70代)
◆ロシアの侵略は許せない。武器、兵器を無くしていくことが大事。ジェンダーは中高年の意識が低い教育が大事でこれからも取り組んでほしい。環境問題の取り組みを進めてほしい。(70代)
◆ロシアの侵略は深い問題。わかりやすく話してほしい。気候対策、エネルギー問題をもっと訴えて(60代)
◆ロシアの侵略は悲しい。対話しかありません。(80代以上)
◆ロシアの侵略を見ていると、理屈が通用しないことがよくわかった。外交は対話で解決みたいなことは理想論で、それを政策に掲げている党をみるとウクライナの二の舞だなと思う。だからといって憲法改正して核を持てとは言わないが、もっと現実的な対策を持ってほしい。大国が無視できない圧倒的な経済力を持つとか、具体策を明示してほしい。(40代)
"◆ロシアの侵略を早く終わらせてほしい。地球温暖化防止は世界的問題なので本気で取り組んでほしい。
新型コロナの予防薬が一日も早く完成することを望みます。
普通の風邪ぐすりのように飲める日が早く来ますように。(80代以上)"
◆ロシア侵略に便乗した、大軍拡、核の共有、憲法改悪を絶対に許さない大運動を。(70代)
◆ロシア侵略反対のデモなどに行ってみたい ジェンダー平等は推進して 地球温暖化はデータなどを可視化すると解りやすい(30代)
◆ロシア問題を早期解決を望みます(50代)
◆安全保障について、現実的な案と実行力を見せてほしい。対話と外交も限界が有る事を前提にどう国家を守るか、具体的に議論する必要有。早急に。(30代)
◆安全保障を現実的に考えて欲しいです(20代)
◆安倍さんの国葬、立法なしに行うのは問題だと思います。まずは、法制化を。(30代)
◆安倍さんはお気の毒とは思いますが、負の部分を忘れて国葬にするのは、反対。(70代)
◆安倍元首相が殺されたが(死ぬことになった)、小学生・中学生・高校生でも「殺す」「死ね」と言いあっているのだから、あれほど報道しなくてよい。殺しあいが当然なのだから。()
◆安倍元首相の国葬に反対‼️税金の支出反対、思想信条の自由の侵害ではないか❓(50代)
◆安倍元首相の国葬を身を挺して阻止してください!!それが共産党の役割です!!(40代)
"◆安倍元総理の国葬について、必要なしと思料
桜を観る会、加計学園について、森友問題等(※以上3つを括弧でくくってある)等々問題あり。(80代以上)"
◆安倍元総理の税金を使った国葬の絶対反対。(60代)
安倍氏の「国葬」議論もなく勝手に?に決まったように思われる。国会議員は国のため、くにのためと働いて下さっているから国費に依って生活が出来ているのです。民意を無視しないで。不慮の死は大変気のどくと思いますが一般の国民も同じように思いを残して亡くなった方が多勢います。献花台○○と、生命はランク付け出来ません。まだ悲しみにくれている人が多勢います。差別しないで。(80代以上)
安倍晋三元総理の国葬に断固反対する(40代)
◆以前岡部議員さんへ話しましたが、市議会ならば日本や世界の話題ではなく足元の政策を着実に進めるべきかと。例えば介護現場でも国分寺市にはケアマネージャ-は比率だと他市よりも少ない人数で困った現実が有ります。他市在籍の方に仕事を振らざる得ない状況です。問題は給与です。いくら働いても給与を高くできない仕組みです。他市の様に現実を踏まえて独自の給付金を出したりしている自治体も有ります。世界平和や温暖化防止は当たり前の事なので他所の良い所をもっと真似して行ってみてはいかがでしょうか。(40代)
◆異なる視点からもご活躍を期待しています。(60代)
◆医療、福祉にお金を使うことは助かるが。次世代にツケを回さないようにしないといけない(70代)
◆一刻も早くロシアの侵略は止めさせるべき 多くの人が犠牲になるのは許せない(80代以上)
◆一般政党へ脱皮し野党勢力の結集に向けてリーダーシップを発揮すること(80代以上)
"◆一番はっきりしている野党として応援しています。
野党団結もめざして下さい(60代)"
◆応援しています(80代以上)
◆応援しています。(70代)
◆何故世論調査では、3%しか支持が得られないのか、真剣な分析が必要です。(70代)
介護保険改悪への統一戦線(60代)
◆会計年度職員をしている。共産党が三年ほど前に福祉職に非正規を働かせるなとビラを配りに来たのは残念だった(50代)
改憲、消費税の増税に反対しています。よろしくお願いいたします。(30代)
改憲阻止 経済対策(60代)
◆外交が見えるようアピールを。(50代)
"◆核禁止条約への参加を市議会で決議 自治体の非正規職員の改正 安倍国葬への反対決議 ゴミ減らし対策 ゴミ袋値下げではなく啓発活動 大きな図書館を
(60代)"
◆頑張ってください! 特に連絡は必要ありません。(40代)
◆基本を大切にぶれることなくがんばってください。(70代)
"◆期待しています。
がんばってください。(70代)"
"◆貴党支持者ですが自衛隊が必要であることを認めるべき。
現実(ロシアの侵略)を無視しているなら解党すべき。(70代)"
◆議員を増して頑張ってほしい。(60代)
共産主義の撤廃(40代)
共産党がいらないです。(30代)
共産党ということは日本の共産主義化を目指しているのですか?(20代)
"◆共産党には期待したいが現状では多数当選無理と思う。政策等にはおおいに期待するが、天皇制や国旗、国歌への対応は国民感情とはかけ離れていると思う。国民の天皇への想いと歴史はマッカーサーも理解して対応している。
中山先生には、自宅前の開発に関わりお世話になり感謝、今後にも期待しています。(70代)"
共産党の言う事は素晴らしいと思うものの、現実的では無いと思う。世の中変わっているので、それに合った考え方に変えていかないと指示は得られないと思う。(50代)
共産党の考えが多くの人に理解されることを願っています。若い人たちにも政治に関心をもっと持ってもらうためにはどうしたらいいのでしょうか。(80代以上)
共産党の主張、活動に同意する 弱者救済、格差の是正、九条守る活動を支援します(80代以上)
共産党の方々は、市民に寄り添ってくださるので、応援していますし、とても期待しています。頑張ってください。(40代)
共産党の名前はマイナスなイメージがある。(50代)
共産党はよくやっているとは思うが、過去のイメージが残っていて、本質的に好きではない。プーチンヒトラーのごとき人が上に立つことは困るが、そのような人も含めて世の中はできていることは認めるべし。「共に天をいただかず」はいけない。(80代以上)
共産党は今のままでいい(70代)
共産党を応援しています。 国民が安心して暮らせるように頑張ってほしい(80代以上)
◆教育は国の礎。教員の待遇改善が必要。(50代)
教条主義的な感じがある。上から目線を感じる。もっとくだけた態度で普通の人々の中にはいってこないと支持は得られない。(70代)
◆緊急事態条項断固反対、防衛費GDP2%増、自衛隊憲法明文化、移民受入廃止、ワクチン中止、食品添加物使用の厳罰化、自衛隊の待遇改善、コロナの新型インフルエンザ等から外すこと、敵国条項の除外、WHO脱退、無農薬農業の推進、通貨発行権の行使、消費税撤廃(不況期)、法人税増税、本業の可処分所得の増加、副業の更なる推進、社会保険料介護保険料の減額、学費無償化、食品、日用品の消費税非課税(ただし食品添加物使用の食品は通常通り課税)、残業に対する法人税課税、徴兵制反対(20代)
◆近くの共産党員の方々が怖いです。(60代)
◆金沢がくと三にすごく期待。(70代)
◆九条の大切さをもっと世の中に説いてほしい。憲法は世界の平和への模範。(60代)
◆九条を守ってほしい。憲法改定反対。(50代)
◆九条を守る戦いに取り組む(70代)
◆軍事支援や食料支援ではなく戦争を早くやめさせてほしい。国連はなにをしているのか(60代)
◆景気回復(20代)
◆月9万円ほどの収入しかなく持病もあり大変 相談できる相手もいなく不安だ(30代)
◆建国時は社会主義国家の先進として輝いていたロシア(ソ連)が何故(下線)平然として他国を侵略するような国家に変貌してしまったのか?(70代)
憲法9条 守り抜いて下さい!(50代)
憲法9条を守っていただきたい。(60代)
憲法では異性間のみの婚姻しか認められておらず、そうした点においては憲法改正は必要なのかと思います。ただ、9条は過去に日本が大切に守り続けなければならない重要な部分です。その大切さを、戦争体験者の話すら聞いたことのない若い世代にも伝えていって頂ければと思います。(40代)
憲法改正反対です。野党同士で分裂や嫌がらせや無視をしている場合ではなく、力を合わせて欲しい。(40代)
憲法改正反対を進めて欲しい(60代)
憲法九条を守ってください。一時の情勢不安に流される人も多いと思いますが、不安だけに煽られて根本のルールを帰ることのないようにしていただきたいです。(30代)
◆現在の最早保守政党とは言えない自民党での改憲には断固反対。目につきやすく分り易い故か、マスコミを含め九条のことしか言わないが、真の問題は十三条の改変をこそ阻止することだと思う。(60代)
◆現在の自民党一党独裁の状況を大変危惧しています。国分寺はすべての人を大切にする街宣言など、先進的な取り組みをしていると感じています。国分寺から困っている人たちみんなが暮らしやすい街を発信していくことを期待しています。(30代)
◆現在の人権を軽んじた自民党の政治に非常に危機感を抱いています。今一番共感し期待しているのは共産党の皆さんです。コロナ下では特にそれを実感しました、弱い人貧しい人の下支えをしないのは政治とは言えないと思います。これからも応援しています。(40代)
◆現庁舎跡地利活用で、公民館活動、事業が阻外されないよう、弓道場等資料が示されていないことについては、厳しく追及してほしい。(70代)
◆戸倉の方は古い家、新しい家がいりまじっている。お店は少ない。又、福祉センターや役所もなくなるので不便になるのではないか。又、道もせまい所が多い。(30代)
"◆交渉と対話に基づく、平和外交を前提としたロシアとの関係構築に務めていただきたい。合わせて、有事に備えた防衛力の強化にも力を入れていただきたい。
事前対策は災害対策と同様の考えです。(20代)"
◆公的機関や医療機関で働く人の正規雇用を進めてほしい(50代)
◆行政へ強い意見を向けてくださるところは評価しますが、極端な意見ゆえに全く取り入れてもらえないのではもったいないと感じています。意見としてはAだけれども、難しいようであればせめてA'だけでも対応願いたい、といった指摘の仕方など、少しでもエッセンスが取り入れられるような戦略を練ってください。(30代)
"◆国と市の事業である、放課後子どもプラン事業を毎年PTAの保護者に業務委託するのはそろそろやめてほしい。
実行責任者はくじ引きで決まるため、責任者になってしまった保護者の負担が大き過ぎる。
近隣の市のように、しかるべき業者に委託するべき。(40代)"
◆国の安全対策は重要 食料品など輸入に頼りすぎ農漁業への支援を拡充する(70代)
◆国の予算は税収ではない事を知っていただき、何かの予算をへらして何かに充てるという考えはやめ、必要な事へは積極的に予算を充てるようにする考えを持ってほしい。(50代)
国葬は必要なし 議会に申し入れを(80代以上)
国葬反対(80代以上)
国葬反対(50代)
国葬反対 頑張ってください(80代以上)
国葬反対。森友、加計、桜など疑惑が多すぎる。(60代)
"◆国葬反対です。
コロナ禍でもっと有意義な税金の使い方をして欲しい。(60代)"
国分寺エリアの野川整備に真剣に取り組んでほしい(市議団としてまとまった動きが見えない)(70代)
国分寺だからこその自然の大切さをもっと押し出してほしい。緑をもっともっと増やしてほしい。(30代)
国分寺の畑や林が住宅化され緑が失われています。豊かな自然と緑の保存をお願いします。(50代)
"◆国分寺市で出産をして数ヶ月、思いがけず子育て支援が充実していると感じられることもあれば、他自治体と比べて不安になることもありました。
補助券では全然足りず妊婦健診で毎回数千円かかることや、子どもの医療費支援に所得制限がかかること、0〜2歳児の保育料が高いこと、中学校に給食がないこと、小学校の先生方が毎日夜遅くまで働いてらっしゃること、土地柄的に幅の狭い道路が多く通学の安全が確保されていない道が多いことなど、改善へ向かっていってほしいものです。
一方で、ぶんちっちを筆頭に、安心して乳児と保護者が過ごすことのできる子育て支援センターには大変助かっています。地域ごとに赤ちゃんの居場所があるのは、とてもありがたいです。職員さん(の労動環境)を大切に、こうした取り組みはぜひ拡充していってほしいと思います。
こうした市民の小さな声を一つ一つひろい、具体的に実現に向けて動いてくれるのが、共産党の良さだと信じています。期待とともに、応援しています。どうか頑張ってください!よろしくお願いします!(30代)"
国分寺市の障害をもつお子さんへの支援、施設のぜひについて声をあげて下さる方が少ない。保育園はどんどん増えるのに障害児枠は広がらないし、療育施設「つくしんぼ」の老朽化。相談したくても何ヵ月待ちなど・・・親への支援にも目を向けて頂きたい(40代)
国分寺市営住宅をもう少しふやして欲しい。都営に十数年応募していてもあたらないのであきらめました。市営が少しでもふえるといいと思います(60代)
◆国防参加!! ※下二重傍線付き(40代)
◆国民が苦しい時にアメリカの犬みたく尻尾を降るなんて本末転倒。所得税も高すぎる。(30代)
◆国民の数パーセントからしか支持を得られない原因を考えてください。(60代)
◆今の子どもたちが大人になる頃、今のままでは気候危機により日本は住めない土地になってしまうかもしれません。もっと自分ごととして1人ひとりが危機感を持てるようなプロモーション活動や気候変動を少しでも抑えるための生活の中での工夫を促進するための補助をもっと、そして早急に充実させていただきたいです。(30代)
◆今回は無記名で宜しくお願いします(40代)
"◆今月だったと思いますが、街宣車で貴党の街宣を耳にしました。
テレワーク中でしたので、もし会議のときに音が入ると、何かと困るな…と思いました。(30代)"
◆今後も野党共闘を・安倍の国葬反対を(70代)
◆今年2月より休職して親の介護を行っているが、非常に厳しい状況にある。我々の世代(50代)は、兄弟や親類が少なく、支援を求めにくい。従って、公的あるいは外部の支援(ヘルパーなど)が欠かせないのだが、ヘルパー不足で、一時的に私一人で介護を行わざるを得なかった。ヘルパー事務所等への支援が急務だと感じている。(50代)
◆財源を確保しない政策提言は無責任であるし、近年日常的に自然災害・人的災害がおきていることから今回だけは特別ということをやめ、予算に上限をつけてほしい。日本は選挙の度に大盤振舞をしているが、それでは日本の財政が立ちゆかなくなると思う。限られた財源の中でどう優先順位をつけるか。例えば、医療なら高齢者にも濃厚な集中治療をするのがよいか否か。国民一人一人が事実を認識し、お上にお任せの態度を改めるべき時期に来ていると思う。日本共産党も実現可能で財政を意識した提言をしていただきたい。(40代)
◆殺人事件を減らしてほしい(10代)
参院選では比例は共産党に投票した。選挙区はNHK党候補(共産党政党助成金を受け取っておらず。NHK党だと250円が裁判にあてられると言っていたため)今回の選挙では共産党のマニュフェストを目にしなかった。(ネット環境がないため)憲法改正やもっと細かなことを知りたかった。①警察の取り調べの可視化②マイナンバー強制の禁止③高齢で働かなくてもいいような社会体制つくり等 票に結びつくような子育て支援などでは他党との違いがはっきりしない(50代)
参院選でも投票しました。基本的には共産党の方針には賛成です。なかなか議席に結びつかないのが残念です。自民党はいよいよ改憲に向けて動きだしそうです。ロシアのウクライナ侵略もあり、防衛に関して国民の関心が高まっています。もちろん平和であることが一番なんですが、現実を踏まえ、ただ護憲、戦争反対だけでなく、真剣な実のある国会での議論を期待しています。(40代)
"◆参院選共産党に投票。戦争反対。政教分離は絶対だ。安倍氏の死は悼むが国葬は別問題。
赤木さんがかわいそう。(40代)"
参院選公約の内部留保課税はいい政策。ぜひ実現してほしい。(40代)
"◆参議院選挙の選挙公報が届きませんでした。役所に電話で問い合わせると、届かないという声がかなり寄せられているとのことでした。配達の委託業者がきちんと配っていなかったようです。税金が適切に
使われていないようです。

西恋ヶ窪市民農園が閉園して、市民農園が減っています。その前には本多の
市民農園も無くなりました。新しい市民農園を増やして欲しい。
()"
◆山添さ、、田村さんをはじめ、小池さんなど国会できちんと意見を語ってくださるので良いと思っています。市議の皆様方も筋を通しているのでほっと安心しています。(70代)
◆山添拓さん応援しています 日本の土地が外国に買われている占拠されないよう対策が必要(80代以上)
◆子育てに関する給付金や補助、手当等は全て子どもにとって平等にあるべきだと考えます。所得制限撤廃を求めます。それが困難であるならば、せめて世帯年収で換算する方法へ変えてください。共働きも多い世の中ではより時代に合っていると思います。(30代)
◆子育て世代ですが、今の世の中だと子供も産み育てたいという環境が足りず妊娠をちゅうちょしてしまう。児童手当の所得制限廃止や、働く女性が子育てしていても仕事を続けられる環境作りに努めてほしい。(30代)
"◆市民の声を大事にとの姿勢を今後もつづけてください。
地道な活動に敬意を表します。(70代)"
◆市民税が高すぎです。つらい。(30代)
◆支持しています。がんばりましょう!(60代)
◆支持政党があるわけではない。このようなアンケートをとっいただきありがとうございます。(20代)
◆私が学生だった頃よく言ってきたいわゆる「日本の夜明け」はいったいいつになったらやってくるのだろう。もっと積極的に党活動をしたらいかがだろう。私にはカンパくらいしかできないが。(70代)
◆私の投票行動のファーストイシューは脱原発です。これに関して日本共産党とれいわは一切のブレを見せません。立派です。私は、「経済より命」だと信じています。今後も期待します。(60代)
◆私はいつも共産党に投票しているが、得票率はいつも2~3%にとどまり政権交代にはほど遠く、いつまで応援すべきものかと考える。共産党は良い主張をされるが、のびないのは党名が悪い。中国を連想する。他の政党の様に党名をかえると必ずのびる。(80代以上)
◆私は引上げ者。満州時代ロシア兵の略奪に何回もあいこわい思いを何回もしました。戦争絶対反対(80代以上)
◆私自身や身内又はまわりの人々がコロナにかかり、治療が終了したあとも後遺症で大変な思いをされている方もいるようなので、ぜひ医療関係の方々による訪問診療を週に3回ぐらいやって頂きたいと切に希望します。(60代)
◆次の選挙で何としても野党が勝つことが必要です。安倍政権の残した負の産物をこれ以上続け拡大させることは許せません。皆が正しく選ぶことが大切なのです。このままでは日本は滅びます。(80代以上)
自衛隊の退役艦船など武器供与があってもいい。ウクライナも助かるのでは。日本も処分費などがかける必要がなくなる(30代)
◆自国(自衛隊)が起こした戦争犯罪を適切に処理できる法整備を求めます。それが実現するまでは、有事の際に(日本がウクライナのように侵略されたら)「自衛隊をフル活用する」という志位さんの発言を撤回して頂きたいです。(40代)
◆自国の生産量を上げる必要あり。毎日感染者数を数えても意味ない。子供のマスクは不要。ウクライナ移民を受け入れるときの身元調査をしっかり。(30代)
◆自民はアメリカの言いなりで日本売りをしている。だから国民が主権であることをブレずに共産党等野党が頑張ってほしい。(60代)
自民党、政府にはもっときちんと同意できない部分はノーとはっきり言ってほしいです。そのうえで反対だけではなくお互い理解できるところは妥協し決めることは決め政治を進めてほしい。そうしないと何も始まらないです。また1年前からうつ病となり自分が弱者という立場で労働者へのサポートのあり方も気になります。(40代)
自民党と対峙できる力をつけてほしい 応援している(40代)
自民党に正面から切りこむ党としてがんばって下さい(60代)
自民党の政治には辟易としているのです。どうか共産党さんに頑張って政権を握って欲しいです。(60代)
自民党一強の現状をどうにかしないと、自民党の考えと違う意見は一切届かない今の状況がずっと続いてしまいます。小党分立になってしまった現状をどうにかして欲しいです。(50代)
社会保険料や物価がどんどん上がっていても年金や賃金はむしろ減っている。私たちが払った税や保険料は私たちのためには使われていない。共産党さんには頑張ってもらいたい。遺族年金で介護施設に入居中の親族がいるが、入所料がこれ以上値上がりしたらやっていけない。近頃の物価高が入所料値上がりにつながらないかとても不安だ。(60代)
◆社会問題に積極的に取り組んでくださりありがとうございます。何かを改善しようとすると費用が発生するのは理解できます。コロナ対策などお金を配ることも時に必要なこともあると思います。一人一人が働いたお金の中から税を払うのですから大切に使っていただきたいです。もっと政治にかかわる方々には税金を使う意識をもっていただき、本当に必要なことにお金を使っていただきたいです。(40代)
社民党ファンです。(70代)
◆若い頃より共産党の想いの事をある意味、活動としての文章を入れました。しかし、年をとるとなかなか活動ができなくなりました。頭一の活動ができなくなりいつの間にかゆっくり夫とのんびりするようになり申し訳ありません。(70代)
若い人たちが普通に働けば安定した収入を得ることができて、結婚子育てすることが難しくない社会になってほしい。(30代)
"◆若者に優しい町にしてほしい。
日本全体高齢者中心の政策ばかりで、未来に希望がもてないので。若い世代に投資してほしい。(40代)"
◆若者の失業問題、非正規雇用の問題を解決して(60代)
◆弱者が生きやすい社会の実現を(60代)
◆弱者を救う政治。山添拓おめでとう(50代)
◆主張していることは共感することがほとんどだが、何と言おうと、共産党の名称がある限り、支持することはできない。私にとっては残念でなりません。民主主義や資本主義の中では、競争が生じ、当然格差も生まれます。「共同して生産」するとは何なのか意味不明です。(60代)
◆首相国葬のルール明確化 功罪を含め(80代以上)
◆収入が上がらないのに物価が上がったりレジ袋が有料になったりと負担が増えてつらいので、ここを改善してほしいです。(20代)
◆柔軟な政策の立案をしてほいい 反対だけでは意味がないと思う(50代)
◆女性議員を半数以上にしてほしい。男性議員も全員、フェミニストになってほしい。「プラン75」の部を読み、あ、こういう社会はすでに始まっていると思いました。監督は45才の女性です、早川千絵さん。太田愛さんの小説も現代を鋭く衝いています。梨木香○さんが、今の戦争について「マチズモの支配する旧世界の断末魔のようなプーチンの暴走」と書いていた。私も同じことを思っていました。マチズモを破壊するのはフェミニズムです。(70代)
◆小さい事でも実現可能な提案を(70代)
◆小学校からの政治の授業が必要 選挙で立候補者が多すぎる 当選後に政策がどうなったのか結果がよくわからない(20代)
"◆小学校通学路の安全性について大変不安があります。
西町に住んでおり、第二小学校へ通学予定です。戸倉通りを通って通学することになります。戸倉通りは道幅が狭いにも関わらず車の通行量が多く、ガードレールがない箇所も多いです。心配で何度か戸倉通りを見に行きましたが、結構なスピードを出し、トラックなど大型の車も歩行者すれすれに走っており、大人一人が歩くのも恐ろしかったです。特に、弁天八幡宮からひかり保育園の前辺りが危ないです。
国分寺市の道路整備計画を見ましたが、戸倉通りは優先順位が低い扱いになっていて驚きました。西町一丁目の住宅も増え、戸倉通りを通って通学する子どもも増えます。子ども達や近隣住民の安全のためにも、道路整備は優先的に行っていただきたいです。(30代)"
少子化対策を徹底して欲しいです。経済の停滞、年金、不景気、これら全て少子化が原因だと考えます。子供への支援を徹底すれば、子供が増え、経済が回復します。参考に兵庫県明石市の泉市長について調べてみてください。よろしくお願い致します。(20代)
◆消費税の減税、インボイス制度への反対をもっとしてほしいです。インボイスについてはまだよく知らない人も多いのではと思い、非常に危機感があります。(30代)
◆消費税は5%に減税(60代)
◆障害はなく、経済的にも特に困っていない中年男性の賃金労働者にも少しは目を向けてほしい。共産党に限らずどこの政党もこの層に対して冷たいように感じる。(30代)
◆上記の問題について、その一つ一つを日本共産党はどのように考えているのか具体的に発言願いたい。(80代以上)
◆食の安全に取り組んでほしい。日本は添加物の使用が多いと聞きます。子ども達のために安全な食の確保を望みます(40代)
◆新型コロナが一日も早く収束するように、PCR等の検査がいつでも受けられる体制と今までのように希望者には老若かかわらず誰でもワクチン接種を受けられ、もし陽性になった場合は、できるだけ速く入院できる体制と、自宅療養者へは支援の拡充を何卒よろしくお願い申し上げます。(60代)
◆森友問題も桜の会もその他色々な問題について追求がいつも中途半端で、自民党のいいようにやられているのが解せない。結局は権力に負けている。ウクライナの前に日本をなんとかしてほしい。(30代)
◆真面目に行動され、有難く思います。(40代)
◆人間が一人一人その人の自由や望みを脅かされず生きていける社会にして下さい(40代)
◆衰退止まらない借金大国日本。エネルギー食糧も海外頼み。自衛隊費増より先にやることありそうですが、暴走を止めて下さい。(60代)
◆世の問題課題は多いがデータをもとに優先すべきものを考え行動決断してほしい(20代)
◆世界で最高峰の金字塔として諸外国の共産主義国の指針、出口戦略としてあり続けて下さい。(50代)
"◆政権交代を実現するためにも立憲民主党やれいわ新選組社民党などともっと連携協力して欲しい。
(20代)"
◆政権与党が政治犯罪に手を染め、公的資料を改竄し、虚偽の答弁を続けるばかりか、カルト宗教仕込みの改憲案の実現に向けて動いている現状で、日本共産党だけが、それを糾弾し防波堤となる役割を託せる政党であるように見えます。期待しています。(60代)
◆政策は基本的に支持していますし、投票も何度かしていますが、ライト層、選挙に行かない層に対するアピールがもっと必要だろうと思います。(30代)
◆政策通りに実現できれば平和な日本、世界に近づくと思います。皆に知ってもらう事が大事なのかなと思います。「日本共産党」という名称が特にロシアとのつながりをイメージしてしまいがちなので、歴史があるとは思いますがマイナスイメージになってしまうのかなと思いました。(40代)
政党助成金の廃止、もっと強くアピールしていくべき。コロナ過の中銀座で飲み歩く国会議員、その金どこから?既成政党の優遇策、身内に甘い、即廃止、350億あれば。(60代)
"◆政党助成金は受けとった方がよい
何をするにもお金はかかりますから(70代)"
政党助成金は当然の権利として受け取り、助成金を使って欠如している党のPR活動をとう明なものに変えて行く。(80代以上)
◆正しい事を言い続けて下さい。(60代)
"◆正しい報道が望まれます。
全てが自民党寄りです。共産党、100年新しく進む道を探求すべきです。(80代以上)"
"◆税金高すぎ。
消費税なんとかせえ。(30代)"
◆先月、米軍の戦闘機が横田基地での訓練で、国分寺市の上空をかなりの轟音と低い位置で走行した1週間がありました。もちろんやめてほしいですが、その前段階として、いつ、どのような訓練があるのかを、防災のお知らせとして、市民に知らせてほしいです。保育所や学校などの外遊びや校庭での体育、お昼寝の時間の対策など、ちょっと思いつくだけでも事前のお知らせが必要なところでは?と思います。(60代)
◆戦争のない世界のために頑張ってほしい 自衛隊に関する発言が分かりずらい。自衛隊は必要だと思う。(70代)
◆戦争のない平和な世界を 応援しています(40代)
◆戦争をしない国の維持(憲法9条を守るなど)に力を注いで欲しいです。(50代)
◆戦争を起こさないことが(起こされないことも)一番大事で外交による解決を基本としてほしい。そのためには一定の防御も必要と考えるようになったのはロシアのように領土拡大のためには国際法も無視して侵略してくる国が現実に出て来ているからです。実際に攻撃(先制攻撃)を受けることがあったらどうするのでしょうか。そこが聞きたいです。(70代)
◆戦争反対 平和外交(80代以上)
◆選挙での当選者を増やす事について日常的に活動して行く様、努力してください。(80代以上)
"◆選択制夫婦別姓や、同性婚ジェンダー観について一番自分の考えと一致していたのが共産党でした。今までは与党に入れていましたが、今回の選挙は共産党に投じました。野党として頑張ってほしいと強く思ったからです。ただ、私たち世代やこれから選挙権を得る高校生達は、共産党がどういう政策を打ち出し、どのような政治を行っているのかをあまり知る機会が無いと思います。野党がメディアに出る機会を著しく奪われているのも一因だとは思いますが、もう少しSNSなどをうまく利用し、アピールできる環境を作っていってほしいなと思いました。
男性の許可がないとできない堕胎、急を要するアフターピルすら満足に買えない日本、性犯罪に対しての途轍もなく軽い判決。女性の権利を奪う今の政治を、心の底から何とかしてほしいです。応援しています。(20代)"
◆選択的夫婦別姓、パートナーシップ制度等、人権を守るための活動に力を入れてほしい。(20代)
◆選択的夫婦別姓の実現(20代)
◆選択的夫婦別姓制度の実現のぞむ(20代)
◆前項の選択項目に「痴漢・性犯罪対策の強化」が入っていることを嬉しく思います。性犯罪被害は今まであまりにも軽視されてきました。90年代までは週刊誌などで娯楽として消費され、被害を訴える声が高まるや、冤罪ばかりがクローズアップされるようになりました。犯罪件数が減り、昔はよくあった傘の盗難なども「ありえない」と認識されるような世の中なのに、性犯罪だけがにやけ顔で「あっても仕方ないでしょ」というトーンで語られる社会をいい加減変えたいです。電車内の防犯カメラ、110番通報を促すポスターを設置、警察官の巡回などをお願いしたいです。ワンストップ支援センターの拡充もお願いします。(40代)
"◆全てに妥当と考えて、賛同している。
党名変更が支持者拡大につながり易いのではと感じる。(80代以上)"
◆早くプーチンを引きずりおろしてほしい。(50代)
◆他の野党と連携するのでなく(立憲は共闘するに値しない)矜持を持って共産党としての政策を訴えてほしい。最近はちょっと歯痒いです。(50代)
◆太陽光って本当に安全なのでしょうか。設置場所の地質等、強風多量の雨等に対応出来てるのでしょうか。過ってテレビで知ったのですが、最後の居としたものの、一段ひくい土地に太陽光が設置され夏にクーラー2台取り付けても冷房が利かず裁判を行っている人を見て、周りの樹木への被害はないのだろうかと気になってます。(80代以上)
◆知らない間にウクライナに支援金を送るとはどうなんでしょう。本当に市民の方に使われていますか。戦争のためですよね。ワクチン、これを接種する意味、目的、死者すべて明らかにしない政府、メディア、もし共産党が本当に市民のためにとお考えならば応援します。(60代)
"◆地域住民の意見をいつも確実に聞き実行すること
主張のみはだめ。(80代以上)"
地球温暖化や人類の健康の為に使わない道路は土に戻すべきではと思います。(40代)
地球温暖化防止(40代)
◆地道に議員数を増やしていくこと。これが一番難しい?(70代)
◆中学生がマスクをして校庭で体育をしていた。心配。(40代)
◆中国、ロシアとの違いを理解してもらうこと(70代)
◆中国に支配されつつある日本の現状からの脱却。(50代)
◆中国化をあおる全体主義の推進はやめるべき(30代)
◆定期的なアンケートを望む 結果の共有をやってほしい 政策が気軽にみられるような工夫があるといい 小1の壁問題対策を 給与の引き上げ政策は大事 母親ばかりがキャリアをあきらめる環境の改善(30代)
◆兎に角国会議員定数削減しろ!国民が苦しんでいるのに無能な議員どもが馬鹿丸出しなお肉券やお魚券など糞な発想しか出来ないゴミに税金である歳費を出す必要なし。居眠り、賄賂、私服を肥やすことには真剣になる糞議員ども。国民への支援は兎に角ケチる。嫌がる。牛歩な対応。ふざけんな!(30代)
"◆兎に角歩道が狭くてガタガタで危険で安心して歩けない。平らに見えても波状になっていたりして、転んでしまった。また植栽がはみ出している所は厳しく指導して欲しい。ただでさえ狭いので本当に危険です。自転車、歩行者が安心できる道作りをして欲しい。転居してから怖くて自転車にあまり乗らなくなった。
(50代)"
◆党の方針は変えないで、若者へ共産党の良さを周知する。(60代)
◆党の名前、変更してほしい(40代)
◆党の名前を変えた方が良いと思います。(30代)
◆党支持者 少子化対策は急務 税金の無駄使いに切り込んでほしい(40代)
◆党派を超えた、真の国民にとって重要な政策を議論していってほしい(与党・野党の別なく)(50代)
◆党本部の上位下達でなくローカルルールにもとずき弱者救済に尽力していただきたい(70代)
◆党名がイメージ悪い。(80代以上)
◆党名が変わらないの如何なものか 良い党なのに残念です(80代以上)
◆党名の変更(60代)
◆党名の変更。共産という名称だけで敬遠する有権者は根強く、機会損失の原因かと思います。志位さんは、名称の由来を説明されていましたが、共産という名称に先入観を持つ有権者の疑念を払拭することは不可能だと思います。(50代)
◆党名は変えられないのか メディアとも連携してより自由な市民の納得できる党活動を市議団としての活躍活躍してほしい(70代)
◆党名変更の検討を(70代)
統一教会をはじめとした不適切な政治の関りを徹底追及し、政治が本来の役割を果たせるようにしてほしい。マルチ、自己啓発なども含めたカルト問題に対する対策を徹底し、当事者やその家族(特に子世代)が守られるよう働きかけてほしい、(50代)
◆日頃の活動に敬意を感じています。有難うございます。もっと私たちもやらなきゃいけないのですが、サボっていてすみません(70代)
◆日本が世界中の国と仲良く平和安心安全幸せに暮らせる国になるための経済政策防衛政策を日本国民が理解できる政策を打ち出してほしい。日本の将来子供たちが平和な暮らしができるような実現可能な型を提示していただきたい。日本の素晴らしい文化伝統は残して。(80代以上)
◆日本にまともな政治家がいなくなった。みな自分だけ甘い汁を(50代)
◆日本にもプーチン大統領と親交のあった行政のトップの方がいらっしゃいましたので、その方が心を込めて何度となく親書を送ったり訪問なさったりして心を開くことはできないことなのでしょうか。祈るばかりです。(80代以上)
◆日本のマスコミの偏向報道をきびしくチェックして欲しい。世界の政治状況の分析にはマスコミ以外の情報にもチェックしてメディアリテラシー能力を高めてください。例えば田中宇氏のメールマガジン等。(70代)
◆日本の戦争への加担を阻止する為、憲法9条を守って下さい。(40代)
◆日本の未来を担う子どもたちへの支援が実現する政治を期待します。(40代)
◆日本は地熱を使えるヶ所があるはずです。(ねんりょうについて)レアメタルも千葉あたりにあると以前テレビで聞いたのですが、お金がかかる(ほるための)と言うが、掘る機械作ってしまえばその後は元をとれるのではないですか?(50代)
日本共産党、応援しています。(40代)
日本共産党が政権を取ったらどんな日本になるのか想像が出来ない。ロシアのようにならないと云う保障は?・・・・・。中国のようにならないか・・・・・(80代以上)
"◆日本共産党にとても期待しており、支持しています。
子供が発達障害なので障がい児の支援の拡充をお願いしたいです。とても子育てしにくい世の中と感じます。医療費、教育費の削減を望んでいます。
ジェンダー平等に関しては色々な意見があると思います。
トランス問題、性自認に関しては慎重に論じるべきと思います。(40代)"
◆年金が65歳からになったのに、給料はその年齢から大幅に少なくなる。体も弱くなっていくのに、アルバイトだったりすると働けなくなったりする。今まで働いてきたのに、その点を考えて年金問題をどうにかしてほしい。(50代)
配偶者控除の撤廃。三号被保険者制度の撤廃。救貧政策の見直しが必要(60代)
◆反対ばかりではなくたまには与党に協力も必要(20代)
◆批判ばかりせずにもっと自分達が何をしていくかを明確にすべき(30代)
◆非正規の待遇改善(30代)
◆表現の規制反対。絵に対してケチつけるよりも現実の実在する女性に対する問題に目を向けるべき。絵の水着だのに文句言う前に少年誌のアイドルグラビアとかいらん。それとツイッターとかで中国の詐欺グループが偽女性アカウントでビッチや性風俗や投資を装い未成年者も含めてターゲットに個人情報や現金をだまし取ろうとしている。表現より大問題。(40代)
表現の自由について犯罪を助長するなどの文言が目立ち。サブカルチャーが危うくなっている。オタクは政治的関心も高い。サブカルに興味を持ってほしい(20代)
夫婦別姓、パートナーシップ制度、外国人参政権の実現。ベジタリアン食、ハラル食、ヴィーガン食などを出しやすい商店への補助(20代)
夫婦別姓選択制を進めると同時に、明治民法とほぼ変わらない戸籍法を廃止してほしい。死んでしまった戸主(戸籍筆頭者)に縛られる不合理な法律はいらない。(60代)
◆普段の活動等には敬服しますが、多様性や民主主義を守るのであれば、党内もそのようであってほしいです。代表選挙もなく、自由闊達な(党内の)意見公開もないのでは世間からはどうしても怖いイメージを持たれてしまいます。(50代)
◆物価は上がっているのに一向に上がらない賃金では経済はどんどん厳しくなっていくと思う。賃金を上げるのが今すぐに厳しくても税金を無駄に使わないでほしい。(30代)
◆物価高騰問題を何とかしてほしい。電気代など(30代)
◆平和な暮らしを望む(60代)
◆平和に暮らせるよう取り組んで頂ければと思います。(30代)
◆偏見は強いが共産党の調査力には期待している 日常的な結びつきが大事だ(70代)
◆保守に毅然と対抗する軸足は動かしてはいけない(80代以上)
◆防衛費の増額など赤字国債を出している国がやるべきことではない。予算はもっと福祉や医療に回すべき。平和の党、共産党に大いに期待しています。(60代)
◆北口駅前通りを歩行者天国にしてほしい 投票したことはないが頑張ってると思う(40代)
◆本町1.2.3丁目の無電柱化をのぞむ 党派に関係なく取り組んでほしい(70代)
◆本当に良い方向に変えて下さい。(30代)
◆本当の野党として期待しています。(60代)
民主集中制を止める 国民の目に見える形で共産党は民主的な政党だと示せるようにしてほしい(70代)
◆野党に頑張ってほしい(60代)
"◆野党の右傾化に憂慮
野党共闘には努力してください(80代以上)"
有権者へのアピール不足を感じます。理解者を如何に増やすかが生き残りの戦略と思います。(70代)
◆有料ゴミ袋の値下げ 燃やせないゴミのミニ袋が欲しい(50代)
◆与党に好き勝手を許してはダメです、(60代)
◆連合が否定的ではあるが共闘は進めるべき(40代)

GIGAスクール構想・ICT教育について

GIGAスクール構想・ICT教育について、上記を選んだ理由をお書きください。


"◆""・目への悪影響が不安
タブレットの発する電磁波が体に与える悪影響を危惧""(60代)"
"◆""1,学校の機材だけで充分なのか、個人で購入のケースはないのか
2,IT教育は真に人間社会での教育なのか。人による対面教育""(80代以上)"
"◆""①目の健康上問題がある。
②利用点を充分検討し、最少限に利用する""()"
"◆""ICT教育はこれから必要なこと。
でも、タブレットは貸与ではなく、個人で所有すべき。""(60代)"
"◆""義務教育は無償化すべき。今はタブレット使うのは当然。むしろタブレットを使った新らしい学びを!
→先生の授業をリモートで「写すだけの画面」ではダメ。""(70代)"
"◆""効率化等を考えても良い案だと思いますし、セキュリティ等のやリテラシー教育を充分に行うことで懸念材料も軽減されるかと思います。
資金も教育に割かれるものであれば惜しまず使って頂きたいです。""(20代)"
"◆""今どきやらない方がおかしいでしょう。
世界の中で沈んでしまいます。一人一台貸与は教育格差(デジタルデバイド)を減らすためにも必須です。しっかり活用して下さい。(学校・自治体によって活用度の差が拡がっています)""(50代)"
"◆""今の時代、デジタル素材なしでは生きていけません。
どうせ使うなら、小学生のうちから上手に活用できるよう教育する方が理にかなっているからです。""(50代)"
"◆""資料などタブレットで見られるようになるのは良いと思う。「自分で調べる」という習慣づけにも良さそうです。時間を制限するなど、小さなうちは工夫が必要かも…。
「おきべん」させてあげてほしい。昔はすべて持ち帰るルールだったが今はどうなのでしょう。""(30代)"
"◆""授業時間のみ貸与しても効果は小さい
長期間貸与の場合は親にICT知識がないと問題である
授業時間外でも利用できる対応を要するのではないか""(70代)"
"◆""小学生高学年以降必要
コンピュータ、インターネットが無い社会には戻れない。スマホも含めます""()"
"◆""選択とか、随意がよろしかろう。
好きな児童もいるし、向いていない児童もいるでしょう。通勤、通学電車内、静かに座っている、を通り越して、SF。""(70代)"
◆(※「不安がある」に△)(50代)
◆? リサーチしていないのでコメント出来ない(80代以上)
◆・ICT教育では世の中の様々な事象を情報とその結びつきとして捉え、情報や情報技術を効果的に活用して、問題を発見し、解決したり、自分の考えを形成したりしていくための活用能力が必要となるから。(60代)
◆DXは、確実にこれからの世代に影響がある。安全性を含め正しい知識を教えてほしい。(70代)
GIGAスクール構想・ICT教育が出来たら、不登校軽減出来て、コロナ禍でもみんな平等に授業も受けられますよね?(60代)
◆ICTが大事なことですから、全部の学生はタブレットを持っているわけじゃないですから。(30代)
◆ICTのリテラシーは、必要(60代)
"◆ICTはサブ的に利用する方がよい。
メインの教育は紙のノートに文字をかく教育を。(60代)"
◆ICTよりもっと時間にゆとりを持って昔のように外で元気に遊んだほういいのでは?(50代)
◆ICT環境が当たり前の世代なので積極的に活用してほしい。(30代)
◆ICT教育が行き過ぎると人間同士の交流が出来にくくなる(60代)
◆ICT教育のメリット・デメリットを理解して進めてほしい(70代)
◆ICT教育の推進により、児童が文字をていねいに書く機会が減り、いづれ文字を書くことを忘れ視覚障害が著しくなる。(70代)
◆ICT教育の内容が分からない(無知)ので回答困難ですが、ICTが全てではないと思います。まあ、タブレットよりPCの方が良いと思うが。(70代)
◆ICT教育は大切です(70代)
◆ICT教育は必要。(50代)
◆ICT教育は必要と考えるが、教える先生の知識レベル、又は教える先生へのICT教育も必要なのではと考える(50代)
◆ICT教育も重要、と思うが、アナログな部分も大切にして欲しい(50代)
◆ICT教育を進める事には賛成だが、運用のし方については、現場に合わせて常に改良されるよう望みます(50代)
◆ITは今後も必要。対面授業とともに同時に進めるべきだと思う。不登校児にとっても救いになるはず。(50代)
◆ITリテラシーや基本的な知識などを義務教育の早いうちに付けておくことは大切だと思います。(30代)
◆ITリテラシーを子供のうちから教えることは必要(20代)
◆ITリテラシーを小学生の頃から養っておいた方がよいのではないか。(50代)
◆IT化が進む社会に対応する能力を学校教育により子どもたちに身に付けさせるため(20代)
◆IT社会において、早くから学習する機会を与えることはいいと思う。(40代)
◆net社会の為、ルールを決めなど心配(50代)
◆PCに接することができない家庭環境にある子供たちもいると思う。将来のために大事だと思う。(70代)
◆PCを使いこなせるか否かで様々な格差が生じるため、低年齢から学習することは必要と思う。(50代)
◆Q5に同じ(80代以上)
◆ZoomやWebでのイベントはあたり前。あとワイワァイも何とかできれば(30代)
◆いじめの監視はどうする?(40代)
◆いずれ、全ての教育機関で配備されるはずで、少しでもそれに早く慣れる必要があるし、それに必要なアプリケーションの拡充も実現するであろうから。(60代)
◆インターネットが生活の一部になっていて活用しないではいられなくなっているから(60代)
◆インターネットリテラシー等を学ぶことも含め、義務教育でICTについて取り扱うことに意義があると思うため。(20代)
うつ病の増加が考えられるから(20代)
◆うまく使えていないと思う。実績づくりにとどまらないよう、子どもへのアンケートを定期的に行い、公表し、改善すべき。(20代)
◆オンラインになった時や、調べ物が出来たり資料作成等、1人1台あった方がいいと思う。(50代)
◆オンライン授業などが一般化すれば不登校児への負担も少なくなると思う。一方でトラブルに巻き込まれないようにネットで繋がることの危険性も正しく教えて欲しい。(30代)
◆きちんとルールを守らないと中毒になる。(50代)
◆きちんと指導した上なら良いと思うが、そのためには教員への講習などが必要では。又、いじめの道具に使われないための対策が大事(70代)
◆ゲーム依存が増えていることが心配です。家庭にタブレットを持ち帰ることで害が出ている。(40代)
◆こうした教育方法が読解力形成に問題があるとの調査結果があるので。(70代)
◆この現状(インターネット環境)では仕方ないかと・・・家庭によってはタブレットを与えられない家庭もあると思います。しかし、これから育っていく社会では使いこなせないとはじめからハンディを担ってしまう(60代)
◆これからタブレットなどを仕事などで使用する機会が増えそうなので、子どものころから使うのは良いと思う。(20代)
◆これからの時代、小さい頃からこういうものに触れていた方がよい。(40代)
◆これからの社会で必須なことであり、更なる推進が必要。(80代以上)
◆これからの社会に必要(60代)
◆これからの人生で道具として使用できる能力をつけるのに必要です。(70代)
◆これからの世界中の人間の社会生活を生きていくためには欠かせないツールとなるから(80代以上)
◆これからの生活に英語、IT教育は必要である(70代)
◆これからは、ITの時代だと思うので、小さな頃から、ふれあった方がよいと思う(60代)
◆コロナ以降いつ学級閉鎖や休校になってもおかしくない状況で、学びをとめるという選択肢はないと思います。隣の小金井市学芸大学などと連携して、現場の環境を整備してもらいたいです。(30代)
◆コロナ禍でも学習に支障が出ないようにオンラインでも出来るように(80代以上)
◆しっかりしたビジョンがあれば①(70代)
◆すべてタブレットの使用には問題がありませんか。(80代以上)
◆すべてをICT教育で実施することが目的ではいけない。(70代)
スマホの普及でパソコンを使えない若者が増えてきてしまっています。将来のことを考えればPCの方が良いかと思います。(50代)
スマホはじめICT教育等、どこまで進めるのか?(80代以上)
◆セキュリティが不安 必要な時代だが慎重な運用が大切だ(40代)
◆セキュリティ教育もしっかりして(50代)
◆そもそも先生方の世代がタブレット世代ではないので、子供たちの不正利用(いじめで使うなど)を防げるわけがない。(40代)
◆それよりも優先すべきことがあると思います(60代)
◆それを進める前に少人数学級を実現してほしいから。(50代)
◆それ自体はよいが、私的利用でネットを使ったり、セキュリティが心配。(40代)
◆ただし、SNSやオンライン上でのきけん性について学ぶことも欠かせない。()
タブレット(ノートPCです)が使いにくすぎる。古い型なのか重い上に使いづらい。(50代)
タブレットがあれば、いつでもどこでもかさばる教科書持ち運ぶ必要がなく勉強できるし、重い勉強道具持ち運ぶメンタル面も疎外されるから推進した方がいい(30代)
タブレットだと本当に話が通じているのかわからないので(60代)
タブレットなども貸与していろいろな学びを伝えてほしい。(70代)
タブレットに慣れることで世界にアクセスする機会と同時に危険性も教えていくことが重要。(60代)
タブレットに頼りすぎると、使用できない状況になった場合、対応能力が低下する。教育内容を考えて進めるべきである。(60代)
"◆タブレットの悪用
眼精疲労(30代)"
タブレットの画面が小さい。視力低下を招く。(70代)
タブレットの故障、破損はどうするのか(30代)
タブレットの動作が遅い。オンライン授業も画像が悪く、話も遅延して聞こえるため、受けることに不安を感じた。(30代)
タブレットの方が学習意欲が高まる。しかしIT機器の使用になじめず置き去りにされてしまう子供が発生するリスクあると思うので慎重な議論を求める。(30代)
タブレットはあくまで道具それにこだわる必要なし。(60代)
タブレットやネットといった道具や環境を推進するのはいいが、情報リテラシーや数学的・言語的・社会的思考力等を育むほうがもっともっと大事です(大人に対しても同じ)。 プログラミング教育なんてのも後からで十分(論理思考を養うなら言語や数学等をちゃんとやるのが先)。・・・(と、長年システムエンジニアをやっていた経験から思います)(50代)
タブレットより、コミュニケーションが必要!!(70代)
タブレットよりもパソコンからと思います。(60代)
タブレットを使って遊んでるから(10代)
タブレットを使用しているが。ICTと教育の相性はいいと思う。学校から支給されているものはソフトウェアが使いずらい。操作性も悪く。制限も多い。もっと頭の柔らかい人に制度設計してもらいたい。(10代)
タブレットを貸与して、学べるのはよいことです。すぐ買ってもらえない子もいるでしょうから。(80代以上)
タブレットを配ることがICT教育ではありません。それを使ってどう発想力を高めるか?(30代)
タブレット教育はあくまで対面授業の補完(70代)
◆テクノロジーに小さな頃からふれておくべき。(30代)
◆デジタルの世テレビ、ラヂオも早くち、おまけに後にイントロでは話半分だ。(80代以上)
◆デジタルリテラシーの教育推進は必要(60代)
◆デジタル化が目的になっている、例えば使うかわからないIT機器を学校に一律おくっている。改革を忙しくIT知らない教師にまかせているやり方をしているDNPやベネッセのやり方が酷すぎる、もしくはそうしている東京都の問題。(50代)
◆デジタル社会においてICTのスキルは不可欠と考えます。(30代)
◆デジタル障害が気になる(70代)
◆デメリットなども解消させて、効率的な学習を進めて欲しい。(60代)
◆どのような使われ方をされるのか分からない(50代)
◆どの分野においてもICTスキルの高い人材が重宝されている。英語などの語学よりも情報処理技術が重要だと感じる。またネット環境でのモラルやリスクなど小学生のうちに教育してあげないと。(40代)
◆なかなか活用が進んでいないようで学校側も困っているのでは⁇学校間での差も大きいように思える。(40代)
◆なれてほしいから(30代)
◆なんでもICT機器にたよるくせがつきそう(60代)
◆ネットのトラブルに巻き込まれないか。考える力の低下。身体への負担。(30代)
"◆ネット社会への接続に規制が必要
ネット検索で出た記事が正しいか否かの判断など、知り得た情報の扱い方を如何に学ぶか。(80代以上)"
◆プライバシー侵害となるため、ICT教育より、法律、経済、税金、簿記の勉強を優先すべきであるため(20代)
◆プログラミングを学べる。板書をノートに取ることが難しい特性のある生徒の助けとなる。(40代)
"◆ペーパーレス、学校は無駄なプリント配布が多すぎる。
ツールとして利用するのみ。慣れや操作面は、タブレットは安価になってきてるので家でもできる人が多いので(40代)"
◆ペーパー教育の方が記憶に残るのでは。(60代)
◆まず、よくトラブルが起きます。データがすぐ消えます。トラブルを解決する時間がもったいないです。先生の負担も大きくなってしまいます。推進するならあせらず、しっかりしたものを貸与してほしいです。()
"◆メディアリテラシー教育をベースに。
学校で出来ることを精査する必要あり。(70代)"
◆メリット、デメリットが明確に把握出来ていないので回答出来ない(60代)
◆メリットしかない(30代)
◆やみくもに使うのではなく、教育の効果があるから、こうやつて使います、と納得できる説明をして欲しい。(70代)
◆ランドセルが非常に重そうなので、教科書がすべてタブレットに1つなる点は良さそうだが、授業がすべてタブレットになった場合、目の健康は心配。また紙と鉛筆の良さも残したい。コロナ禍で一気にICTが導入されたので、もう少し色々な検証を待ちたい(40代)
◆暗記でのテストではなく、思考型のテストにして欲しいです。(20代)
◆維持費、修理の予算をちゃんと維持していけるのか(30代)
◆一過性の流行に流され、莫大な予算を無駄に注ぎ込まないでほしい。10年後にはソフト面でもハード面でも更新が必要になり、恒久的に莫大な費用がかかる。これだけの予算を注ぎ込み、得られる教育効果は果たしてそれに見合うものなのか。子ども時代は実際に見て、聞いて、触れて、感じることが大切。ITCに流す予算があるのならば、それを給食の無償化や学童保育の無償化に使ってほしい。(30代)
◆一人ひとりにあった教育を提供するのに役立つから(20代)
◆一人一台は費用がかさむのでは 自宅のPCやスマホを使えないのか(70代)
◆一人一台貸与はいいが、それを毎日家で充電のために持ち帰るように言われている。充電ぎらい学校でしてもらいたい。又、家にタブレットやPCがある子は、持ち帰る必要をなくしてもらいたい。(40代)
◆家にもって帰って悪徳サイトにつながってしまう可能性がこわい(50代)
"◆家族にその年齢層がいない

(50代)"
◆家庭により皆様購入できるわけではないと思う。(70代)
◆家庭により状況は様々で、機器を利用していくことでますます差が開いていきはしないのでしょうか。(80代以上)
◆家庭環境での格差がないようにしないといけない 指導者側は大丈夫なのか(80代以上)
◆荷物が少なくて良い(30代)
◆過程で買わなくてよいため(60代)
◆開かれた教育を(60代)
"◆各家庭での使用方法、時間制限に関する子供とのトラブル
成長期の目や脳などの発達への不安(40代)"
◆学びと人間の成長は、相互の関わり合いの中でこそPCの端末利用のメリットを生かし、デメリットは小さくすること(70代)
◆学びの促進につながり、学習の幅が広がるから。(50代)
◆学校では、人間にできるだけたくさんの可能性を示すべきなので(40代)
"◆学校に行かれない不登校児童や生徒が学校以外の公園や家で学習が可能となる。映像授業のアーカイブがあれば補習にもつながり、また、入院しても病室から授業が参加可能になるのではないでしょうか。
さらに児童や生徒が家族で旅行に行っても旅行先で授業が受けられるはずです。
以上の観点から賛成します。(20代)"
◆学校に行けない子へも活用して、学校でのつながりを持てるようにしてあげて欲しい。(40代)
◆学校現場の忙しさ(70代)
◆学習自体にはいい構想だと思うが、今大切なのは人間同士の交流であり、コロナを言い訳にして対面を省くのはいただけない。(70代)
◆学習障碍児などにとってICTの活用は教育を受ける権利を守ることになる(50代)
◆学力の質の低下や学びの孤立化が指摘されていて、問題が多い。(60代)
◆楽しくないと思う学問は学ぼうとしないという傾向が生じると困る。しかし、楽しいと感じた学問の能力強化にはつながるかもしれない。(40代)
◆活用するのは良いが対人的側面が薄められることが心配だ(70代)
◆活用能力を高めることは時代の要請(60代)
◆基本的なインフラになるから経済格差でアクセスしにくい子がいるなら必要(50代)
◆機会に慣れすぎるの怖い(30代)
◆機械にたよらない授業も大切。(50代)
◆教える側の技能や知識が無いのにインフラだけ揃える事は勿体ない。(40代)
◆教育、学習の進め方に格差が出る。(40代)
◆教育○○による教育を最大のもうけの場としている。教育は人と人と教師と生徒の直接触れ合いの中で「人格形成」を図るもの。その教育の条理を破壊していく。(70代)
◆教育は人格形成を目的として行われるべきもの。人格形成は人と人との直接的ふれ合いによって図られる。人間が人間を育てることの原則。さらにタブレットの故障、等の負担にも問題。ICT機器の家庭状況の格差で教育格差を広げている。(70代)
◆教育は平等であるべき。(70代)
"◆教育内容がわからない。
(70代)"
◆教員の負担が増すから(40代)
◆教材や辞書•データベースが入ったタブレット端末の使用に慣れていれば、高等教育での資料作成や論文執筆作業にも親しみやすくなると思うため。(30代)
◆教師、家族、子供への丁寧な説明はされているのか(70代)
◆金がかからないのならばいいが。金がかかるのだったらやめる。あまり生きている人達に面倒を掛けるのはこのまない。(80代以上)
◆苦手の子がいるのでは…(60代)
◆経済格差でタブレットに触れる機会がなくならないように義務教育で実施はいいと思う。(50代)
◆計算や漢字など、普通の科目にかける時間が減っているのではないかと心配になる。(30代)
◆現実的にはこのようになっていくであろうが子供達の成長段階ではどうなのかと?(40代)
◆現状あまり活用されていないのでもっと活用いただきたい みんなが前向いて話を聞き板書して、手を挙げて発表するというスタイルはもう古いのでは(40代)
◆現状では、内容が多すぎて小学生では取り扱いがむずかしい。一人一台の貸与を進め、パソコンを自由に使えるようにすることが大切なのではないか。インターネット、など内容によっては害もあるので、不安も大きい。(70代)
現代社会においてICT教育は必須。リテラシーも併せて教育できるとなお良い。(20代)
現代社会において様々な情報を得るためには必要なツールだと思います。しかし2~3年で本体の寿命が終わることや常にアップデートが必要など、ランニングコストもかかります。これらの費用をすべてまかなおうとすることには疑問が残ります。(40代)
◆現代人はタブレットを使いこなせないと話にならないから。(40代)
◆個々のペースに合わせて学習できることや、不登校の子にも学びの機会が与えられることを期待しているから。(40代)
◆個人差、教師の能力差が大きい(70代)
"◆公立学校は家庭格差が激しいが、世の中は急速にICT教育に転換しようとしている。
韓国や中国にIT教育で大きく遅れをとっている現状が嘆かわしいから。(60代)"
◆効率がいい(70代)
"◆効率よく勉強できるのであればいい
株に関する知識とかもタブレットから学べるのはいい(20代)"
◆効率化(20代)
◆効率的(20代)
◆効率的に、生産的に学力を向上させることができる人材が、そもそもいないので、この生産はやめるべぎ。英語教育と同じ轍を踏む可能性が大きい。(40代)
◆国にとって教育は最優先すべきであり、最先端の教育が必要であると思う。(60代)
◆国際競争力を身に付けさせたい。(50代)
"◆今の1人一台はスタートラインです。インターネット設備への投資、拡充はまだまだです。
国分寺市が都や国の教育でリードしていくなら、ハード面の拡充だ第一かと考えます。
タブレットやPCだけを使う教育に批判もあります。しかし、いつでも、手軽にICT機器を使える状態があってこそ、それに頼るだけでない教育が広がるかと思います。
はやく学習のひとつのツールとして手軽に使えることを望みます。(30代)"
◆今は子供もスマホを持つ時代なので、全てタブレットにしてしまうと、目が疲れたりと体に悪影響があるのではないかと思います。授業を一部タブレットで行うくらいなら良いと思います。(20代)
◆今は小さい子でもiPadが使える時代ですが教育以外に使用してしまわないか心配(40代)
◆今後、インフラとしてあたりまえのものとなるはずだから。(30代)
◆今後、情報の活用方法やリテラシーの向上に必要になると思うため。(30代)
◆今後の為にも、良いと思います。(50代)
◆今後の教育について必要であるから。(80代以上)
◆今後の社会を生きる上で不可欠なICT機器利活用能力と、そこにとどまらずに時代の変化に柔軟に対応する能力をしっかりと定着させる必要があるため。(30代)
◆今後は必要不可欠なものだから(30代)
◆今後社会で必要な物だから(30代)
◆最新の機器に早い段階で触れること、ネットリテラシーを身につけてもらうととが大事だから。(30代)
"◆使い方によっては学習の幅が広がり、意見の交流や情報の整理等もしやすくなる。
ただ、タブレットを使ってどの学年でどの内容ができるようになるという目安や、技術の習得の為のプログラムやマニュアル整備などが必要であると思う。(30代)"
◆使い方を指導する。有害なサイトへの対策をする。(70代)
◆使用時の注意、マナーが疑問。学習以外に使われることが多くなりそう(40代)
◆子どもが長時間ICT機器を使用することについては不安がある(健康上、コミュニケーション上)が、今後の世の中の流れを考えるとおそらくICT活用が進んでいってしまうから、家庭環境にかかわらずICT機器にふれる機会が与えられることのメリットが大きいと思う。(40代)
◆子どもが不登校傾向があるので、登校できない=勉強ができないに直結してしまい不公平だと感じました。コロナでオンライン授業の時にこれが普段からできれば…と強く思いました。(40代)
◆子どもたちに必要なスキルを身に着けてほしい(30代)
◆子どものころにこそ、手で触れるもの、そこにある物に触れる機会を無くさないでほしい(20代)
"◆子供が軽度知的障がいです。文字を書くのは苦手ですが、幼い頃からタブレットには親しみ、指で触ったり、視覚や音で学習することが大好きです。
学習障害の子もいきいき才能を伸ばし選択肢を増やせます!!!(40代)"
◆子供によって向き不向きがある。管理責任の問題がある。(50代)
◆子供のためなら良いですが利権のためならやめてほしいです。現状を知らないからはっきりとした理由は言えませんが。(60代)
◆子供の時からなれる必要があると思う。(80代以上)
◆子供の色々なデータがIT企業に吸い上げられ、利用される上に不登校などの履歴が差別の道具に使われる。(70代)
◆指導者は、どうするのか?教員への負担増になると思う。(60代)
◆私の世代では学ぶことができなかった。小学校から授業で活用すれば吸収が早いと思います。(60代)
◆私自身が教員として、ICT機器の活用に苦慮したことが理由です。導入するだけでなく、その後のサポートがあって機器の活用が進むと思います。機器活用を現場任せにして教員の負担が増えないようにしていただきたいと感じます。(20代)
◆私費では購入できない家庭も少なくないと思われるので、公費負担で貸与して正しい使い方を教えるのは大切。(70代)
◆紙の教科書での学習は大切で、必要である。(70代)
◆視力が低下するリスクがあるから。(20代)
◆視力の低下、ストレートネック等といった体への負担を懸念している。(30代)
◆視力への影響 電磁波の影響が心配(80代以上)
◆視力低下(40代)
◆視力低下(実際にゲームが普及していて子供の視力が悪い)(40代)
◆視力低下・学力差を生むと思う(40代)
◆資料の閲覧などはしやすくなる賛成 授業を配信する際に家庭環境の悪い子どもは家で集中して勉強できるか心配(20代)
◆児童生徒の教材持ち運びの負担軽減。学習の多様化、教材の多様化。(60代)
◆児童同士でチャットのトラブルが発生している。教員は授業に集中するべきで、そこまで注意を払うのは無理ではないか。(30代)
◆持ち運びが大変そうです。学校に置いてある端末と家に置いておく端末があれば尚良いと思います。オンライン授業の体制が整っていないので、熱はないが咳だけ気になるときなど休まざるを得ないです。近年大雨や猛暑が厳しくなっているので、より一層オンライン授業が受けられたら良いと思います。(30代)
◆持ち帰りは禁止で!!(50代)
◆持つものと持たないものの、差がなくなるから。(40代)
◆時代がそうなっている。ついて来れない教員は異動(70代)
◆時代だと思うので。(40代)
◆時代にあった対応が求められると思うので。(30代)
◆時代に合わせた情報教育を行なう必要があるため。(50代)
◆時代に則した教育を行って頂きたいとおもいます。また活用するしないに関わらず教員の方の負荷が減るようにして頂きたいとおもいます。(30代)
◆時代に即した対応(80代以上)
◆時代のながれ(50代)
◆時代の要請(50代)
◆時代の流れ(60代)
◆時代の流れ。ただ、自然の中で学ぶ、自分で書く、アナログな部分とのバランスが必要(40代)
◆時代の流れ。教員への研修は十分に行われてほしい(20代)
◆時代の流れ・児童生徒個々にあった効果的な活用を望む(70代)
◆時代の流れです。ただし、紙の本、ノートでの教育も確保してほしい。古典教育も重要。(60代)
"◆時代の流れとして、必要不可欠な教育であると思う。ただ、セキュリティ面の徹底や、学校の方針や担任教員のスキルに左右されがちなため、統一化を図るべき。
教員によってはあまり活用しない現状があり、雑なスタートを切った感がある。(40代)"
◆時代の流れとはいえ、いいのかよくわからない。(60代)
◆時代の流れに乗せた教育対勢をとっていく事は大事と思うから。(50代)
◆時代背景があるが使うことのリスクも教えてほしい(50代)
◆社会に出てから使えない大人では困る。家庭の経済状況によって子どもが使える、使えないの不平等をなくせる。(40代)
◆手書きをしなくなるから。(70代)
◆手段にすぎないものが目的に置きかわりつつある。教育は人の目を見て生身の人間を相手にしながらすすめるべきものと考えます。古いかもしれませんが(60代)
◆授業だけで使われるのはこの世の中で仕方がないと思いますが、何か他の事なんか悪いことに使われるのではないかと。中学生になってからでもよいのではないでしょうか。(70代)
◆授業での活用のみであれば賛成するが転用することも考えられる。(60代)
◆授業以外に使用される恐れがあるため。(70代)
◆書くことは大事。先生やクラスメートとの交流が大切。考える力が衰える今の教育には反対(70代)
◆書くことももちろん大事ですが、ICT教育はこれから必須であるため(30代)
◆書く力の低下(50代)
◆将来に役立つから(20代)
◆将来的に必要と思うから(40代)
◆将来必要だから。(60代)
◆小学生からタブレットなんて、目と脳に悪い。ジョブズは子供にもたせてない。(40代)
◆少しでも早くにICT教育をと思うのかもしれませんが、小学校1年からやる必要はなく、もっと外に出て遊ぶことの方が大切です。電磁波で子供たちの脳が正常でなくなっていくほうが問題だと思います。(80代以上)
◆上手く使えれば効果も大きいのですが、利用のルールが整わないと遊び道具にしかならない学校も多い(職業柄多くの学校に出入りしていますが、そのように感じます。)(30代)
◆情報がなく判断が付かないので「不安」とした(40代)
◆情報化社会なので。(40代)
◆情報過多の中で情報の取捨選択を出来るようになってほしい(30代)
◆新たな負担にならぬよう希望します。何しろ生徒たちもあれこれ背負わされていることが多いと聞きますので。(70代)
◆新型コロナがなかなか収束しないため、タブレットを一人一台貸与して授業で活用するのは良いと思うから。(60代)
◆親が理解するのが、かならず、必要です。(70代)
◆親の経済水準に関わらず平等な教育を受けられるように(30代)
◆身内が高校からiPadを支給されている。重い教科書を持ち運ばなくてもいい点や、コロナ禍でのオンライン授業の同時配信などができる点すごくいいと思っていたが、実際は何も変わっていない教育現場に唖然とした。濃厚接触者となり自宅待機を命じられたので、オンライン授業を受けるのかと思いきやその設備はなし。学校から指定された連絡用アプリを入れるもの宿題の連絡もなし。授業の進捗報告等もなし。何のためのiPadなのかいささか疑問に思う。推奨はするものの、そのバックにある学校教育がデジタル化に追いついていない。ICT教育自体は良い制度であるのに、教育現場にが全時代的すぎる。(20代)
◆進める側の準備が整っているのか(70代)
◆人と人のつながりがそれだけでいいのか。タブレットを使用しないでやることの大切さもある(60代)
◆人を大切にできるのか(60代)
◆推進するべき。小学生からSNSスクールなどもいい。私立では取り入れている。公立でもやってほしい(40代)
◆世の中の進み方に逆らえない。(80代以上)
◆世の中の変化についていく必要があるから。(40代)
◆世界と足並みをそろえるのであれば。(80代以上)
◆世界の先進国ではすでにやっているのでは?(40代)
◆世界の流れ(70代)
◆生徒と教師のコミュニケーション不足(60代)
◆先生にどれだけITの知識があるか疑問。待遇見直しによる人材確保が優先。(30代)
◆先生も含め、全ての児童が同じように扱えるか疑問だが、その辺りのサポートをしっかりして頂きたい。またそれを利用することがいじめの温床にならないよう求む。(40代)
◆先生方には大変だと思いますが、今の社会、ITを知らずに暮せない。携帯がこれだけ普及してるので使いこなせるようにしてほしい。(70代)
◆全ての子供達に平等な機会を提供する(70代)
◆全員が同レベルの知識を持たないと効果が出ない、と思う。先生方が大変なのではないかと思う。又投下する費用も馬鹿にならないと思う。(80代以上)
◆全世界的にその方向に向かっている。(60代)
◆創造的な活用を阻む政策(60代)
◆早いうちから慣れていたほうが良い(60代)
◆早いうちに慣れておく。荷物も減る。(30代)
◆早くコンピューターに触れたらIT産業に役立つなんて、あり得ない。人として、より良く成長するには人がやらなければいけない。人として、ちゃんと成長してからパソコンをやっても遅いことはない!(70代)
◆対人が大事(80代以上)
◆対面がいい(60代)
◆対面がわかりやすい()
"◆対面の教育の重要性
年少者にはまだ(とくに)(50代)"
◆対面教育は大事(40代)
◆対面授業(80代以上)
◆貸与により古いものが貸し出されるようなったり故障などの対応で教員の負担が増える(20代)
◆大学、会社でもオンライン化が進んでいるため(30代)
◆大人になってから必要なスキルだから(20代)
◆誰でも理解出来るのでしょうか。(80代以上)
◆担任の先生が1人で行うと、機器の操作の問題で授業が途切れることがままあるから。補助の方がつけば解決できるし、推進してほしい。(40代)
◆長時間の使用を続けることで視力が落ちるというデータもあるので、使い方に注意が必要と思う。(50代)
◆低性能なタブレットが配布されているという噂を聞いたことがあるから。(30代)
◆電磁波(20代)
◆電磁波による健康被害(日本は相当、おくれています)が心配なので。ゲーム依存も心配です(30代)
◆動画コンテンツやチャットなど様々なものが使えるようになってよいと思う。教員の負担も軽減されると良い。(30代)
◆動画活用で理解を促進できるから。(50代)
◆同上(20代)
"◆特に、漢字が書けない等の学習障害を持つ子どもには便利なツールだから
在宅でも学べるから(40代)"
◆特に小学校低学年は、タブレットに向き合うより、リアルな物に触れたり、もの作りをしたりする時間をとる方が、人間としての発達に必要なことだと思います。(60代)
◆読み書きが衰退していく心配。(20代)
◆内覧可能な情報のコントロール(50代)
◆日々の教科書などの持ち物が重すぎるのでタブレットを使用して軽量化してほしいから(30代)
◆日本のIT教育は遅れていると思うので。ただ、教える先生方がまだ慣れてなくて模索中の様子。研修に十分な時間を使ってよりよくしてほしい。また、先生生徒とももっとリテラシーを高めてくれないと不安です。(40代)
◆日本はIT技術が世界に比べて、遅れているので、IT教育を進めることには、賛成ですが、子供の視力の低下が問題になり始めているので、そこを考えて欲しい。(60代)
◆日本は遅れてるので(60代)
◆日本は遅れ過ぎている。(60代)
◆日本語の読解力や、社会の多様性、政治への参加などを学習させたほうがよろしい。(50代)
◆避けて通れない(60代)
◆必要だから(60代)
◆必要だが一年生からは必要ない 外でもっと遊ぶことも大事(80代以上)
◆必要だとは思うが、その一方でネットの外にこそ本当の教えがあることをどう伝えて行くか考えて行かねばならないでしょう。(60代)
◆必要ない(70代)
◆必要な部分はある。「ものを考える」授業をするために必ずしも必要とは思わない。ブームとお金がICTには絡んでいる(60代)
◆貧富格差にかかわらずICT教育を受ける機会平等の実現(50代)
◆便利(50代)
◆便利な部分は取り入れてよいから(40代)
◆勉強の効率は上がるが、漢字が書けなくなるのでは(70代)
◆補助として(70代)
◆未来に必要と考えている。(50代)
◆目が悪くなりそう(30代)
◆目が悪くなりそう。画面のライトなどによる脳への影響。運動不足。破損・紛失時の賠償。社会的なかかわりの減少。(20代)
◆目が悪くなる タブレットが重く姿勢が悪くなる(20代)
◆目が悪くなるのは心配(20代)
◆目が疲れないか心配(40代)
◆目への影響。ブルーライトカットメガネをする等対策をとって欲しい。(30代)
◆有効活用できているとは思えない。学校公開でも効率的に活用できている姿がみえず、コロナ禍でもオンライン授業の利用がなかった。ノートパソコンも大分旧式で大変重い。活用事例などを積極的にアピールしてほしい。なにやってるのかわからない。(30代)
◆予算に余裕があるなら推進すべき。(60代)
◆幼いころから「キーボード入力」をすると日本語の「文字を書いて覚える」機会が奪われます。年をとってから画数の多い文字(アルファベットと比べ)を覚えるのは大変です。(60代)
◆落としてこわしてはいけない。許されないから。(50代)
◆良し悪しだと思われる(40代)

中学校給食について

中学校給食について、ご意見ご要望を自由にお書きください。


◆小学校の給食はおいしかった。中学の給食は相対的に美味しくないと思う。小学校の給食システムを導入できないのか(10代)
"◆""なぜ冷めた弁当?経費的な理由?
説明した上でなら良いと思う。当然、子どもはあたたかい方がいいだろうけど、地域間で格差あると、市に対して不満抱えると思う。(都の多くが冷めた弁当ならいいのでは?)""(20代)"
◆あたたかくても冷めててもいいが、オーガニック、無添加の給食希望。子供の健康のために。(20代)
◆オーガニック食品のみ(農薬、食品添加物無し)を構成した給食を。(20代)
◆温かい給食がいいが、アレルギー対策、食中毒対策など安全面が大切(20代)
◆市内小学校出身ですが、両親がお弁当作ることが困難で実際にそのお弁当を購入していました。子どもながらに金額に見合わない印象を受けましたし、クラス内では「なぜ冷めたお弁当をわざわざ買うのか」と言われることもあり、途中から自身で作成したお弁当を持参していました。(20代)
◆自校式がいい。無理ならセンター式でもいいがバランスのいい食事、汁物のある給食がいい(20代)
◆食えるだけありがたいから冷めてても良いと思う(20代)
◆中学生のころ給食がまずくて嫌だった改善してほしい(20代)
"◆保温効果のある容器と保温付きカートでの輸送。
最善は中学校に給食室を建設するのが良い(20代)"
"◆冷たいことの背景を含め要検討。給食を出すなら支出も増えることになる。
ただより高い物はない。行政サービスといえどもお金はかかるもの(20代)"
"◆""現状がわからない。
給食はあたたかいものではないのか? なぜさめたお弁当を提供するのか?? なぜ希望するのか?""(30代)"
"◆""自校給食にしてほしい。
給食ヒを払ったとしても、質のよい食べ物を子どもたちに食べさせてほしい。""(30代)"
"◆""食事は体をつくる大切なものであり、ないがしろにすべきではない。
美味しくてあたたかいごはんを子どもたちに提供していただきたい。""(30代)"
"◆""中学校給食、進めていって欲しい。
国分寺市の公園は遊具も古く、水遊びができるところも少ないです。トイレも汚い所が多い。税金を子供のために使って欲しい。""(30代)"
"◆""勉学に励む為には、美味しい食事が必要。
また、家庭によって不公平が出ない様にしてほしい。""(30代)"
◆(※「希望する生徒」の所に○を付した上で)どんな事情か不明。理由があるなら選べるようにした方がよい(多様性)(30代)
◆あたたかい給食の方が健康ですから。(30代)
◆あたたかい食事をとれた方が元気も出そうだしやる気がUPしそう。(30代)
◆このアンケートを見て、中学生が冷たいお昼ご飯を食べていることを初めて知りました。食は生きることの根幹だと思います。ぜひ力を入れて改善に取り組んでほしいです。(30代)
◆ぜひ、校内で調理した温かい給食を食べさせてほしい。お弁当は加工食品も多く、包丁と火を使って作った料理よりも、味も栄養価も劣りがち。体づくりにとても大切な時期を、家庭の状況によらず豊かに過ごさせてあげたい。また、給食室が生まれることで地域の雇用を創出することにもつながる。(30代)
◆なぜお弁当を提供しているのか、なぜ給食よりお弁当がいいのか、例えばの理由がわからないので回答できない。(30代)
◆温かい給食がよいと思う(30代)
◆家庭でご飯を食べられないこと子もいる。子どもたちが楽しく温かい給食を食べられるようにすること。献立も子どもたちの意見を尊重する(30代)
◆希望に応えられる対応はいいと思います。(30代)
◆義務教育の中学校では自校給食が望ましいと思う。(30代)
◆給食の時間を子供たちが楽しめるようにしてほし(30代)
◆給食の配膳指導を行なう余裕が国分寺市に勤務する先生にありますか?給食指導で他の指導が疎かになるなら現状維持でもいいかと思います。(30代)
◆子ども達が栄養バランスのよい温かい給食を食べられるよう、給食が提供されるようになってほしい。多摩地区でほとんどの市が給食になっている中、なぜ国分寺市だけが体制が整っていないのか、理由を知りたいです。(30代)
◆子供はおらずこの状況を知らなかったが、市外で中学校まで通常給食で育ったので、お弁当ではかわいそうに思う。(30代)
◆自校式、調理業務のみ委託、献立は市または都職栄養士の学校給食を希望します。また、国分寺市内で生産された農作物の活用を望みます。(30代)
◆自身が手作りのあたたかい給食を楽しみにしていた記憶があるので、子どもにもその経験ができれば良いなと思います。(30代)
◆小学校給食と同じにしてほしい(30代)
◆上記しましたが、それよりも給食・お弁当の質(○で囲うとともに傍点が付されている)にこだわって頂きたいです。添加物・農薬まみれの食材をなくして安心して食べられる内容にしてほしいです。牛乳問題もせめて選択できるようになってほしい。(30代)
◆第一中学校に子供が在学中です。小学校の給食はパンを手作りするほど手が込んでいて美味しかったのに、中学校に上がったときの差が激し過ぎます。自校で給食を作る設備が整ってほしいと思います。自校給食が難しいなら、せめて配膳用のエレベーターが欲しいです。一階から最大4階まで生徒が運んでいて、仕切りが高くない皿?なので少し傾いて運搬するだけで味が混ざります。水平を保って運ぶよう指示されていますが、子供にそのような指示をするくらいなら設備を整えてほしです。(30代)
◆中学生になったとたん給食がまずいといい残す量も増える。成長期にしっかり食べさせたいと思うが、今のままでは難しい。かといって毎日弁当持参も共働きで朝早いので厳しい。(30代)
◆中学生のこがいない(30代)
◆働く親の負担軽減になることに加え、温かい食事は子供の心の栄養になると考えています。(30代)
◆冷めたごはんがおいしくないとのことで、結局みんなお弁当をもってくるときき、仕事をしているのでお弁当作りは負担だが、みんなと一緒がいいといわれると困ると悩んでいる。小学校のようにあたたかい給食の提供を強く希望します。(もしくは冷めていてもおいしいお弁当の提供)。給食を契約してかつ、お弁当をもたせられるときは持たせればいいやと思いましたが、それもできないようで制度も柔軟性がなくて困ります。(30代)
◆冷めていると味が落ちて不味く感じるから。可哀想だと思う。家であたたかい料理が食べられていない子もいるかもしれないので、お昼くらいはみんなであたたかい(まともな)ご飯を食べてほしい。(30代)
"◆""お弁当は子どもでも大人でも、ふつうは冷めでることが多いのでそこまで求めようと思わない。
(そこにかけるコストをもっと重要なことにかけられると思うので、そこまで求めない。)""(40代)"
"◆""出来れば子供には自分で作ったお弁当を持たせたい。
でも冷めたお弁当を希望する生徒もいるなら、その子にはあたたかいものを食べてもらいたいけど、全員給食というのは困るから""(40代)"
"◆""女子だとご飯の量が多すぎて、毎日残すのが後ろめたいと聞いた。
量を選択出来れば、食品ロスの視点からも良いのではと感じる。""(40代)"
"◆""小学校は給食がおいしく、子どもも毎日給食を楽しみにして登校している。
中学校になると、どこもかしこも「マズい」の声しか聞こえない。育ちざかりの時期にこそ、おいしいもの、温かいもの、食育をした方がよい。""(40代)"
"◆""小学校は自校式で美味しかったが、お弁当給食になったとたんに不味くなり、残すようになった。
現在、わが家では弁当持参している。日野市の中学校は給食がとても美味しい(地産地消の給食。日野市立三沢中学校で食べていました。是非見にいってほしい)。""(40代)"
"◆""小学校同様温かい給食提供を望みます。
冷めたお弁当を提供していることをこのアンケートで初めて知りました。""(40代)"
◆23区から来たので弁当式に驚いた。(40代)
◆あたたかい給食を望みます(40代)
◆おいしい給食でしたが、温かいスープの回数を多くして欲しいと思いました。(40代)
◆お弁当は、冷まさなければ腐ってしまうので仕方ない。(40代)
◆カレー等、あたたかいほうがおいしい。消化も良いと思う。おいしくないという理由だけでお弁当にする生徒も多いらしいと聞きました。(40代)
◆ずっと同じ給食サービスの会社なのだから、もっともっと温かい食事を出す工夫をすべき。独占しているのだったら、安全性もさることながらおいしさも追及すべき。あとは味付けで塩味をもっとつけても健康は害さないのではと思う。(40代)
◆バランスがよく美味しい給食を提供して欲しい(40代)
◆まだ我が家に中学生はいないがとにかく美味しくないと噂では聞く。そんな状況が長年放置されている意味がわからない(40代)
◆まだ中学に入っていないので分かりません。(40代)
◆以前は手弁当でしたがいつごろか給食になりました。味については残食が多い、おいしくないとの意見が多く改善されていったと記憶しています。夏場の気温を考えると手弁当は衛生上困難ですから。給食を提供し衛生面に配慮することは賛成です。親の代わりに給食を提供するのですから、親が温かいものを提供するためのコストを負担するのであれば賛成です。(40代)
◆化学物質を使わないオーガニック給食を望む 武蔵野市では実施されているので可能だと思う(40代)
"◆我が家の息子も給食不味いと自宅からのお弁当に変更していました。
あの冷めた仕出し弁当では残酷過ぎる。(40代)"
給食センターが必要なら国分寺跡地を使えばいい(40代)
給食センター方式が望ましい(40代)
◆現状のままなら、同じことを政権(市の)議員全員、市長、市職員全員も毎日「義務」な。(40代)
国分寺の小学校の給食はとてもおいしいと聞いています。中学校もぜひお願いします。(40代)
◆今時、冷めた弁当を好んで食べる子供がいると思えないので、小学校のように温かい給食を出せるような対策を早急に望みます(40代)
◆子どもが中学に上がった時お弁当給食がすごく残念そうでした。小学校の給食は本当に美味しかったようです。(40代)
◆食べる時間は15分と短いため食べきれません。給食時間にゆとりを持たせてほしい。(40代)
"◆食べ盛りの子供たちには美味しい給食にしてほしい。
(小学校には給食室あり)
私立へ流れ、公立が不人気になってしまう。(40代)"
◆食育は教育上大事(40代)
◆成長期のお子さんにあたたかい物を提供してあげて欲しい。(40代)
◆切実に小学校同様の温かい給食を望みます。給食室を作るのは難しくともセンターから配送などは可能ではないでしょうか。(40代)
◆中学校の給食が美味しくないという話は色々な人から聞きました。改善しない理由は何でしょうか?(40代)
"◆美味しくはないが、仕方なく食べていると聞く。冷めた仕出し弁当みたいなものではなく、例えば府中市のように、給食式にしてもらえたらありがたい。
小学校給食が美味しいだけに、中学校給食は残念な感じが否めない。(40代)"
◆娘は中学1年ですが、話を聞いてみると本当に不評です。お弁当はかなり頑張っているとは思うのですが、小学校の給食が温かくとてもおいしかったのでがっかりしてしまうみたいです。(40代)
◆冷たいものより温かいほうが美味しいし美味しいと嬉しくて楽しい教室になると思う(40代)
◆冷めた弁当?食育という言葉を知らないのか。呆れて物が言えない。子どもは家畜扱いなのか?(40代)
"◆""・中学生になると親の手作りしたお弁当で繋がっていることもあるので家庭のお弁当も悪くはない
・給食弁当なら給食センターを準備し給食が良い
(育ち盛り)バランスが良い""(50代)"
"◆""お弁当って基本冷たいものじゃないですか?
そもそもあたたかいお弁当なんてぜいたくすぎますよね!?
他に頭使って下さい。""(50代)"
"◆""私が小学生の頃、あたたかい給食が提供されていた。もう50年近く前のことである。
21世紀にもなって何故こんな事態になっているのか、理解に苦しむ""(50代)"
◆あたたかい方がおいしいに決まっているが、食材の傷みを考えると今のままが良い(50代)
◆うちの子供が中学生の頃は、”おいしくない”という定評があったので、ずっとお弁当を持って行っていました。(50代)
◆うちの子供たちは弁当の給食が嫌で3年間自宅から弁当を持って行きました。自宅弁当にもかかわらず牛乳は半強制で給食を頼まなくてはならず、自宅の弁当なのだから牛乳も無しにしてほしいと思いました。選べる事にはなっていますが、アレルギーなども問題がなければ半強制です。(50代)
◆コロナ禍で、難しいとは思いますが、やはり、あたたかいものを食べさせてあげたいです。(50代)
◆ご苦心頂いて下さっている事には感謝していたが、子供の感想としては「おいしくない」との事でしたので、予算をもう少し取って、子供達が「おいしい」とモリモリ食べたくなる給食の提供をお願いしたい。(50代)
◆栄養豊かな給食を成長期の子どもたちに提供し、食を大切にする習慣を身につけてもらいたい。(50代)
◆温かい味噌汁とご飯が当たり前の給食にして(50代)
◆学校側に設備がないのはわかるがお弁当の受け入れができるなら、温かい給食を受け入れることができるのでは。(50代)
◆給食の実際の時間が決まりより短いので改善して欲しい(50代)
◆給食はあったほうがよいと思います。国分寺市も多くの畑があります。横浜市長選での田中康夫氏の政策は参考にしたらよいと思います。(50代)
◆給食を各学校でつくれる体制を作ってほしい。(50代)
◆五中開校時に作られた給食室はずっと使われないままで、本当にもったいないと思います。(50代)
◆子どもの一生のうち大事な成長期に美味しい食事を提供するというだけなのに、なぜ他市ができることが国分寺市でできないのか、なぜ小学校でやっていることを中学校でやらないのか。市の怠慢としか思えない。(50代)
◆子どもを持ったことがないので初めて知った冷めたお弁当を希望する事の意味が解らない。(50代)
◆自校給食ができるといいですね。あ、「給食用」だからそれ以外には使ってはいけないから設置できないか。(50代)
◆自校作成が良いに決まってますが、予算的にも難しいのでは… 校庭が狭くなるのも良くないので(50代)
◆自校方式がいい(50代)
◆詳しい内容がわからず答えられません(50代)
"◆上記の質問の意味が分かりません。
希望者に冷めたお弁当を提供するだけなら何も問題ないかのように思いますが、希望者以外に提供されてる給食は温かいのか、冷たいのか、現状が分からないので答えようがありません。(50代)"
◆食事を大切にしたい(50代)
◆中学校で給食がないことにショックを受けました。あるのが当然だと思っていましたので… 給食が命づなの子どもが増えています。これは税金を投入すべきことだと思います。(50代)
◆登記だけでも温かいものを食べさせてあげたい。(50代)
"◆特に冷たい魚は、油っぽく食べることが出来ないとのこと。
梅雨、夏は、食中毒もあるので仕方ないが、せめて秋から冬は、あたたかいお弁当を食べさせてあげたい(50代)"
◆冷めたお弁当でも充分おいしかったので(子どもが中学生の時、試食会に参加しました)どちらでもいいと思います。(50代)
◆冷めたお弁当はあじけないが食中毒等さまざまな事が心配。気になる(50代)
"◆""私は60代ですが(杉並区出身ですが)私の中学時代も給食でした。同じ東京都なのに50年も経っているのにいまだに給食でないことにおどろいています。
改善する気があるとは思えないです。ぜひお願いしたいです。""(60代)"
"◆""他市で中学校教員をしていましたが(5校中1校のみお弁当、他給食)、国分寺市の現状を憂いています。
給食で栄養バランスをとっていた生トもいましたので、どの生徒にも安価で安全、おいしい給食をと願います。""
(60代)"
◆1960年代、小学校の給食は素朴でしたが温かかったです。現在、国分寺市内の中学校で冷めた弁当を出しているのはショックです。(60代)
◆3市のみが冷たいお弁当を提供しているなんて初めて知りました、温かい給食を食べてもらいたい。(60代)
◆オーガニック給食や、休暇中の給食も。現在見えない格差が広がっていると言われています。一日一回は学校できちんとした温かい食事をお腹いっぱい、食べられることがとても大切だと思います。(60代)
◆なるべく近隣で調理する(60代)
◆栄養と熱量が考えられていれば良い(60代)
◆温かい給食への改善(60代)
給食センターを新設して正規職員による給食調理を希望します。弁当を持って行くとそれは保護者負担になるので、生徒全員が食べたくなるような給食を提供してください。そうすれば経済的にキビシイ家庭の子の「給食費免除」等で保護者の負担を減らせます。(60代)
◆給食の提供とともに食育の充実を!(60代)
◆給食は教育の一貫であることから、義務教育中の給食は食づくり。食の大切さを伝えることに注力し、基本人権として無償化すべきだと考えています。全員平等にSDGs的に。(60代)
給食費を無料にしてほしい(60代)
◆今までの経過が不明なので、よくわからない。(60代)
◆子供達の好き嫌いにもよるので(60代)
◆自校式がいい。季節の献立もある小学校のような温かい給食の提供。子供の成長に食事は大事。(60代)
◆自校式の給食を 栄養士、調理師の配置(60代)
◆自校方式は無理。センター方式検討するか否か。(60代)
"◆小学校の給食が一食いくらかかってるか公表してください。
設備費、調理員、栄養士の給料の合計も入れて。

春休み、夏休み、冬休み、土日は給食がありませんよね?
年間何日給食があるかご存知ですか?
親は冷たい弁当食べて頑張って仕事してますよ?(60代)"
◆食育の観点からも、他の自治体に比べて、国分寺市の中学生は不利益を被っていると言わざるを得ないです。(60代)
◆食育や健康の面から自校式がいい(60代)
◆昔は給食は温かい食でした。今はどうなっているかはわかりませんが、アレルギーのお子さんも多い中、教師一人の負担はとても大変なことと思います。ボランティアで何か役に立てることがあればよいのですが。(60代)
"◆他市ができて、なぜ国分寺市ができないのか?
できない理由を求めてほしい。(60代)"
◆短時間で食べ物をかっこむような給食そのものを見直すべき。もっとゆとりある昼食時間にできないのか。(60代)
◆地域のお弁当屋さんと提携して2種類の選べるお弁当を用意出来ないでしょうか?(60代)
◆判断材料がないのでどちらともいえない 温かい給食であることにこしたことはないが(60代)
◆冷たいのではなく食中毒対策では 府中のセンター式は美味しくないらしい(60代)
"◆""◎学校給食はすべて無料にすること!
※0才~18才までの教育費の無料化!""
(70代)"
"◆""あえて冷めたお弁当を提供することが支援と考えているのか?今一つわからない。
あたたかくしなければ効果ない食事面あるのでは?""(70代)"
"◆""お弁当ではなく中学校も給食が良いと思うは
アレルギー対策等問題もありそう。""
(70代)"
"◆""せっかく栄養バランスを考えて作られていても、見た目が悪い(盛り付けが雑!)上に、冷めているため、子供達の食欲を削がれている。おそらく2~3割の給食が残飯(ゴミ)として捨てられています。弁当と牛乳がどれだけ捨てられているかをキチント調査して対策を講じるべきだと思う。
・業者選定をプロポーザル方式で競争させる。多くの業者が参加できるように各校ごとに入札とする。""
(70代)"
"◆""自公政権では円安だろうが、物価高だろうが、大企業向の政策ばかり。野党がしっかりしなくてどうする!
共産党の存在価値を示せ""(70代)"
"◆""中学校給食で、電子レンジ使用か否か、存じませんが。電子レンジは、使用すると、本来持ってる素材の良さを破壊してしまう。
業務用にもあるか知りませんが。""(70代)"
"◆""冷めたくて、おいしくないので残しが多いと聞きました。中学の成長期はしっかり食べてほしいと思いますし、今、食べ残しも問題いになっています。
ぜひ温かいお弁当を食べさせてあげて下さい。
先日署名もしました。""(70代)"
◆生徒たち親・保護者など、また現場の先生方の意見をよく聞いて改善してほしいです。(70代)
◆全員給食を望む。(70代)
◆3市のみ給食がない、なぜ!(70代)
◆お弁当ではなく、小学校と同じように、暖かい食事を提供して欲しいと思います。(70代)
◆こどもはとっくに成人してるが、まごのだいのこと、親の負担を考えると、とても重い。食事はバランスよく皆で一緒に同じものを味わうことで、食育としても大事出し心が育つと思う。今、特に親の世代も食事が簡単で、バランス良い食べ物が意識されにくいです。親の世代も育てなくてはならないのに親任せの弁当ではこともが育ちません。とにかく温かいものは冷たい物は冷たいまま食べる美味しさを味わうことで、より良い食育といえるのではないでしょうか?温かいうちに食べる。    (70代)
"◆スミマセン、事情を把握していないので回答が困難です。
(70代)"
◆せっかくのおいしい弁当でも冷めた弁当ではおいしくなくなります。(70代)
ソ連も中国も北鮮も全ての共産党は上の者ほど高価で美味しいものを食ってるのではないか(70代)
◆どうして暖かい給食が提供できないのか、改善した方が良いと思います(対象の中学生はいませんが)(70代)
◆ひどい状況だ。駅前開発より優先すべきことが多すぎる(70代)
◆まだ実現していない市なので、恥ずかしい。(70代)
◆もともと給食がないところから前進したより良くしてほしい(70代)
◆季節に応じた食事を望む。おいしい食事は大事。温かいものは温かく、冷たいものは冷たくいただきたい(70代)
◆義務教育は無償にして下さい。(70代)
◆給食はエサを与えるものではない。規格された弁当ではなく、手作り感あふれる、おわんによそった食事を。(70代)
◆給食は不要で弁当持参にする。内容を個別に決められる。(70代)
◆給食制度のなかった世代から考えるとわからない。(70代)
◆共働き家庭、一人親家庭が増える中、子育て支援の一環として給食は必要と思う。国分寺は本当に遅れていると思う。(70代)
三多摩格差があると思う。等しく誰もが給食を受けられるのが平等の精神です。給食実現して下さい。(70代)
◆四小のように校内での給食提供を検討して欲しい。(70代)
◆子どもの意見を尊重して(70代)
◆自校式を望む(70代)
"◆自民党の意向を受けて無惨に変更された教科書の内容を元に戻すこと。
(70代)"
◆食育の充実(70代)
◆食事、学習、図書、自由に仲間たちと学べる場、学校給食の意味等、そして子供たちの食事の件、子供への市の活動や想いなど心豊かに親への想いを伝えること。(70代)
◆成長期の子供たちなので、温かい給食を食べてもらいたい。大人になってからの生活習慣病予防のためにも。国分寺市民の生活格差はあると思うから。(70代)
◆孫はいないので子どもに対するアンケートはわかりません。(70代)
◆孫も、「小学校の時の給食の方がずっとおいしかった」と言っています。(70代)
◆多感な年齢の子どもたちには給食は必要だと思う(70代)
"◆無料提供。議員宿舎家賃値下げ、絶対反対

(70代)"
◆(上に同じ)学校給食はただ食べさせれば良いと言うものではなく、成長過程の子供の発育にも関連するのできちんとした給食が必要。その為には自校方式の推進を望みます。(80代以上)
"◆91才の私は幼い子どもと接することなく中学校給食について意見が書けずすみません。(1人でなんとか元気にすごしています)
(80代以上)"
◆お弁当の生徒は冷めたままなので、現状のままでいいと思います。(80代以上)
◆ひとり暮らしの老人にも給食を。(80代以上)
◆愛のある提供が必要です。(80代以上)
◆一律化は困難ではないかと思われる。(80代以上)
◆温かい給食は体の弱い子のためにも良いし殺菌効果もある。食料自給率を上げる根本問題の解決を。(80代以上)
◆各学校で給食を作ることが必要です。子供たちの健康を第一に考えたとき、共働きの多い中、給食の栄養バランスのとれた食事は必要不可欠です。ぜひ実現してほしい。(80代以上)
"◆給食の差別はかわいそう。
全員給食にしてください。(80代以上)"
◆今どき、冷めたお弁当など、考へられません。(80代以上)
"◆自分で出来るだろう。カギっ子で悲しい目に合ってる家の子供はカギっ子で学校残ると近所さんにも時々世話になっていた○子ダ菓子屋に行っていたのもびっくりでした。
(80代以上)"
◆食べ盛りの年令なので満足出来る食事を考えて下さい(80代以上)
"◆孫がすでに大学生の為、解答はひかえる
(80代以上)"
◆他市で出来る事が何故出来ないのか?(80代以上)
"◆保温剤(シート プチプリ アルミシート)
保温バック色色の資材が有る(80代以上)"
"◆""ぜひ自校方式の給食を望む。
センター方式は止めてほしい。""()"
◆ごはん(白米)の量を選べるようにしたいです。多くて、食べられない日のほうがたくさんあり、もったいないなと感じています。多盛り、普通、少量のような感じで、選択肢がほしいです。料金も変更が手間だったら全て一緒でもかまわないと両親は言っています。何より、食品ロスをなくしたいです。()
◆子供が美味しくないと言っています。出食の実態が貧弱な感じがします。()
◆食べざかりの中学生に十分な栄養とあたたかさを届けることは心身共に豊かな成長につながると思います()

新型コロナ対策についてお困り事や必要な支援等

新型コロナ対策について、上記以外にお困り事や必要な支援等があれば、お書きください。


"◆""「かかりつけ医」がないので不安。
熱はないが、喉が変だ、だるい等の症状があってもそのままにしている。
重症患者は専門の施設を設けて受入れた方が効率が良いのでは。医療関係者は当番制で対処、感染源が圧縮できる。""(70代)"
"◆""×…むしろ強制されるべきものではないと感じています。
・マスク着用の強制など、社会全体の同調圧力をやめていくべきです。マスクには感染予防効果がありません。むしろ頭が酸欠になり健康を害します。特に子どもに対してはすぐにでも外していくように働きかけしてほしいです。その為にも大人から必要以上の過剰な着用をやめるべきです。""(30代)"
"◆""・ワクチンを打てない(病気や体質の関係で)人への配慮が欲しい。
・2mの道路が確保出来ない奥地(内藤1丁目在住)に建つ住宅への救済措置が欲しい。(住宅ローンも組めないので建て替えも難しく八方ふさがりになる)""(40代)"
"◆""・感染した場合、賃金が支払われない。
・事業者都合で休業になっても、賃金が支払われませんでした。""(30代)"
"◆""・財政再建。子供達に借金を残したくないです。
・新型コロナをインフルエンザ並の扱いにしてほしい。数字には現れにくい、他の疾患の患者を病床不足で受け入れきれていない事態が続いています。勤務復帰に陰性確認をしないのに、濃厚接触者の隔離期間は長すぎます。""
(40代)"
"◆""・神のみぞ知ることではあるが、コロナワクチンは本当に効果があるのか?深刻な副作用はないのか?等、非常に不安を感じている。最近は長尾医師等、医療従事者からワクチンに対して批判的な意見が表明されている。
・いつまでたっても、コロナ禍が収まらず、諦めモードに近い""(50代)"
"◆""1,ワクチン4度目受けるの迷っている。友人が3度目で脳こうそくで亡くなり不安が残る。
2,近所の独居老女に有り得ない騒音問題で度々訪問を受けた。西元町のセンターに相談した。防音工事か何かした様で今のところ治っているが不安。""(70代)"
"◆""①PCRの徹底、マスクの徹底
②酒屋をはじめとする料理屋等の閉鎖
③中途半端な事ではコロナはなくならない。""(80代以上)"
"◆""①ベーシックインカムを真剣に取り組むべきです。
②障害者への交通費助成をもっと手厚く。障害者は生活困窮者が多く、でも健常者並に活動したいです。""(70代)"
"◆""20代男性です。2021年8月にコロナ陽性になり、11月頃から日常生活をおくるのも大変な程の後遺症を発祥し(診断書有り)、現在もその症状に苦しめられています。
当然働くことができないので金銭面でも困窮(国民健康保険なので傷病手当は無く)しており、明日に希望ももてない状況にいます。(下線始まり)是非、コロナにより長期重症後遺症を負ったものに対して、生活できるその日まで金銭的支援を得ることができるよう願っています。(下線終わり)""(20代)"
"◆""COVID-19患者を受け入れる病院で働くスタッフです。
自身の周囲でも陽性となり自宅療養を経験した人がいますが、充分すぎる物資支援等、その資金をもう少し医療現場に回してくれれば…と感じるエピソードを多々耳にしました。
医療者のために現場支援に力を入れて頂いていることは重々承知していますが、現状、病院の多忙さ故にスタッフも体調不良等でマンパワーが激減し、それでも患者は増加するという悪循環の真只中です。""(20代)"
"◆""IT化に付いていけないので困っています。
2024年(固定電話中止)問題で二重契約になりNTTを語るいろんな電話に戸迷い、違約金等に不快な思いをしました。""
(80代以上)"
"◆""おかけ様で現在の段階ではコロナに感染せずに何とか過せています。
問題は感染した後の対処の受入れ体制だと思います。
保健所の支援体制、入院の体制、在宅療養者への支援等だと思います。""(80代以上)"
"◆""コロナの支援金、周りの方は不正し貰っている方が多い。例えば、個人事業主では故意に働くことを止めて支援金を貰うなど・・
本当に困っている人がもらえなかった制度。生活保護の方も何も生活変わらないのに10万必要だったのか?など""(50代)"
"◆""コロナは本当に2類感染症としての措置が必要なのか?
インフルエンザと同等で良いのではないか?
マスクをはずして健康的な生活、レジャーをとりもどす働きかけをしてほしい""
(30代)"
"◆""医療、保育、教育従事者の待遇改善。人数を増やす。
感染症専門病院をつくる。
日々の自己健康管理を促進する。""(60代)"
"◆""一人ぐらしが自宅療養は無理でしょう
介護保険料が年金から引かれるのが今の生活できびしい""(80代以上)"
"◆""街頭で無料PCRを受けたが結果があやしく感じ、病院で受けなおし。
陽性→陰→陰でした。電話連絡時にその旨を話すと「じゃあ陰性ということで」と言われ、そんないい加減なシステムに税金を投じているのかとがっかりした。""(50代)"
"◆""自己責任で良いと思います(持病がある方は外出を控えて頂くなど)
大人は色々体験してきたので我慢してもらって、過剰な自粛は子供の成長に悪影響を及ぼします。""
(50代)"
"◆""少子高齢化が進んでいくにあたり、あと10年後がものすごく不安になります。学校問題、老人のボケ問題。療養費の負担増など、すべて。国が前広に先手を打って対策を考えなければならないが、与・野党争いでケンカするだけではダメ。
何のために「政治家」になったのか。""(70代)"
"◆""西元町4丁目に在住しています。
元警察病院跡地が、木も草もボーボーで、色々な生き物もいると思います。スズメバチの巣なども。定期的に木を切ってほしいです。何か、土地を活用してもらいたいです。""(50代)"
"◆""体質その他、ワクチンが受けられない方、身内が病院や施設に入っていて面会時に感染していないか確かめたい方。そんな事の為にも、いつでも、どこでも(?)何度でも、無料で、又は安価でPCR検査を受けられ、証明書を取れたらよいと思います
又、感染対策として、コロナ支援として、マスクへの軽減税率適要がいいと思います""(50代)"
"◆""特になし。
コロナにかかりたくなければ、外に出なきゃいいと思う。
会社勤めはどうしても外にでないといけないので、高齢者の遊びを減らして電車を安全かつ空いている状態にして欲しい。""(20代)"
"◆""発熱や下痢など具合が悪くなってもすぐ診察をしてもらえない不安を常に持っています。
医療体制提供の質の悪さをずっと感じています。
先進国、又、東京とは思えない悲惨な現実が多い!!""(50代)"
"◆""物価高は元々コロナによる分もある。
年金および生保の支給額アップは必須。(同時に最低賃金も)
できないなら、収入認定の一時緩和を。(障害年金だけでも。)""(40代)"
"◆""幼保無償化問題について、国分寺市はどのような対応をとっているんでしょうか。外国の幼・保を国は対称外としました。
そして、色々な批判があり、地方自治体が手をあければ小しですが、支援するという政策が出来るとのことですが、国分寺市ではどのような対応をしていますか。""
(70代)"
"◆""隣りの方(80才以上の女性)のこと
3年前からホームに入られ、家はあきや。夜、不安を感じています。庭の草花、虫など、いろいろ困っています。""(80代以上)"
◆(※①について)検査だけでなく、働きやすい体制。要員への金銭的支給増。交代員増、一部の所へのしわよせなくす。専門家、現場の声を集め、即応するProject体制強化(70代)
◆(※②について)並ばなくても受けられるようにしてほしい。()
◆「上記以外にお困り事や必要な支援等」は個人的に喫緊ではとくにないですが、、、オンラインにならない業種・仕事がまだいっぱいあって、電車も人一杯だし、相変わらず「いつでもどこでも検査ができる体制」ができてないので人込みが不安。(50代)
"◆※1,Q1にて「男女も必要」「一応記入しました」、Q2にて「国分寺市内在住で良い」との記入あり。(80代以上)"
"◆※30年以上にわたるデフレを脱却する政策を早くすること!
※日本国内の内需を早急に拡大させる方法を実行すべき!
※今の、自民、公明、維新、国民民主、などを早くつぶす政策を早急に取ること!
・テレビ・新聞・雑誌等のマスコミを野党の方に協力させるようにすること!
PCR検査そのものが問題←100%信用できない!(70代)"
◆1日も早い欧米並みのマスク着用・行動・営業緩和。与野党ともに緩和しようとする意志が見られないので、失望している。(30代)
◆23区との対応の差がありすぎる。某区のコロナ専門病院では、36度でも入院してる人がいる。(40代)
◆2類から5類へ見直ししてただの風邪と同じ扱いにする。ワクチンも治療薬も不要。(70代)
PCR、ワクチン、マスクは不要です。非科学的で無意味です。ワクチンで障碍者を作って誰か責任をとるのか?WHOか?アメリカか?(40代)
◆PCRだけでなく、抗原定性などによる、当日に陽性陰性が分かる簡便な方法を導入すべき。(30代)
PCRでなく抗原、抗体検査、または簡易型の検査キットなどの拡充を行い、迅速にコロナ陽性か否かを判断できる基準を設けて過大な感染予防対策を緩和してほしい。特に医療機関の。(20代)
PCR検査の結果報告の迅速化(20代)
"◆PCR検査はインフルエンザ、アデノウィルス、マイコなど新型コロナ以外にも反応し、死んだウィルスもひろってしまう不完全な検査です。PCR陽性だからといって感染している訳ではないのに、TVで感染者数を発表したり、過剰な報道(偏った)をやめてほしい。2022年5月末に厚労省がデータを改ざんしていたことが明らかになり、ワクチンを打っている人のほうが未接種者に比べて感染率が高くなっているのに、3回目、4回目の接種をすすめるのはどういうこと?2022.6月10日厚労省発表ではワクチン接種後死亡1743人(医師が認めたもの)重い副反応22442人。実際はこの10倍以上いるのでは?今すぐ接種を中止し、被害者に対応してほしい。早く5類にしてふつうに受診する体制にしてほしい。
(60代)"
PCR検査や抗原検査ができないので困っている。(50代)
"◆Q2⑩にある集会所が日吉町にはない。権利よう護センタは市施設としてあるが、集会所には不向きである。20~30人が集える施設が欲しい。Q7にも深く関連している。
(80代以上)"
◆いざという時、外出しないと足せない用を頼める身内等がいないので、感染時のことを考えるととても不安です。(50代)
◆エッセンシャルワーカー支援拡充 (50代)
◆オンライン授業やテレワーク環境に備えた回線の高速化(30代)
◆こちらで一人暮らしを始めたばかりなので、もしコロナにかかったら、どこに相談するか、生活をどうするかなど不安があります。(20代)
◆コロナからの回復。けいきの回復を望む(30代)
◆コロナで就業がなしにくいことへの対策があると望ましい。(40代)
◆コロナで職を失った弱者への支援。(70代)
"◆コロナになった事はありませんが療養中の資金援助ほしいのでは?
お金がほしいと望む人が多い気がします(50代)"
◆コロナに感染していないが、他の病気をした場合、入院費が心配です。国立病院に入院した場合でも一般病棟が空いていないとゆうことで個室料を3万何千円(1泊)もとられたとゆう話もあります。私には払えません。(80代以上)
◆コロナに感染してもいける病院がなかった かかりつけ医がいなかった(40代)
◆コロナの感染者というのはPCRの陽性者にすぎないのに、いつまでも庶民の恐怖心をあおる政府と御用学者の感染者騒ぎは異常です。大橋眞氏、日野市議会議員の池田氏の言動に注目して2類指定から5類へ指定の変更を政府に進言してください。コロナ禍は作られたエセパンデミックです。よく研究してください。(70代)
◆コロナの疑いがあると他の病気の診察等の対応が受けられない。コロナは当分続くので、二系統の独立した病気対応をお願いしたい。(80代以上)
◆コロナの治療薬の開発など「研究」体制を確立することは今後の対策を考えるとどうしても必要になると思います。(70代)
◆コロナの変異に対応が遅く不安が多い。対策は迅速にしてほしい(50代)
◆コロナの変異は続くだろう日本製の治療薬の早期の承認をしてほしい(70代)
"◆コロナはあるもの、一般の人を普通に暮らせるようにして欲しい。数の発表も毎日いらない。お店やイベントをやる人が戻るのが一番。
(30代)"
◆コロナは茶番(40代)
◆コロナワクチン中止、コロナを5類引き下げ、コロナの新型インフルエンザ等から外すこと、PCR検査廃止、PCR検査中止(20代)
◆コロナをインフル相当にする(60代)
◆コロナ対策は止めるべき 世界では風邪扱い。検査の有料化 税金の無駄だ(30代)
◆コロナ対策を強化する必要はあるのか。元に戻していく考えも必要。(20代)
◆そろそろ子ども達のマスクを外してあげたい。(40代)
◆たばこがすえる宿泊療養施設があってもいいじゃん。(50代)
◆マスクの着用を止めてほしい(10代)
"◆マスクほぼ100%着用、ワクチン8割接種の日本が世界最多の感染者数です。早急に、今までのコロナ対策の間違いを誤り、風邪扱いにしないと日本は終わります。コロナ以前の普段通りの生活に戻ればいい話です。コロナあおりはやめろ!!
(20代)"
◆ワクチン接種などは市報などで情報があるが、PCR検査については情報がない。市報などで利用法教えてもらいたいが?(80代以上)
"◆ワクチン接種をするしないは、個々人の判断で決めて良いと思います。
ワクチン接種した人のみが受けられるような特典を公費で賄ったりはどうなんでしょう。接種していない人が不利益にならないような目配りが大切だと思います。PCRどこでもいつでも、無料または安価であるならば、接種していない人も旅行や、病院や介護ホームの面会などに行きやすいのではと思います。(60代)"
◆安価なスピードテストの販売(50代)
◆医者の数を増やしてほしい(70代)
◆医療・介護従事者、および感染者・濃厚接触者家族などへの差別防止(50代)
◆医療が実際に崩壊している事実を正確に発表してほしい。(70代)
"◆医療機関がコロナでひどく大変な状況になっているにも関わらず、ニュースでは報道されず、誰も助けてくれない現状を変えてほしい。
コロナにかからず、残された職員が大変な状況です。(20代)"
◆医療体制、支援体制の強化(60代)
"◆医療費が二倍になると云っている。大変困る。才を取るとだれでも病気になる。年金はへらし物価は上り医療費も上ると二人でいると大変。病院に行くのをひかえるか食酒をおさえるかだ。国分寺は本当に困っている人を助けていない。
(80代以上)"
◆一般人の感染に対する意識、知識の低さに困っている。医療従事者に安息を(20代)
◆家族に感染者が出ると、全員自宅待機になる事。(50代)
◆各コロナ対策予算と効果の検証をしっかりと行ってください。いつも、やりっぱなしのイメージがあります。(30代)
◆感染する人が多すぎる(50代)
◆感染後の手続きや支援などの受け方などの周知が出来ていない。SNSなどを使って周知の徹底を(20代)
"◆感染者が増えたからといって、医療が本当に逼迫しているのか真実が知りたい。
病床使用率が40パーセント台なのに、なぜ警戒レベルが最大なのか不思議で仕方がない。
(40代)"
◆感染者数がふえた時の対応が大いに不安(去年・今年初めのように)。又、国分寺市には保健所がないため、入院必要時の調整が遅れるなどの不利が生じるのではという不安がある。一般病院でも何らかの対応が出来るようにしてほしい。又、検査体制の充実は何よりも必要(いざという時、Tel一つつながらないなどの)(70代)
◆希望する国民全員にいつでもどこでも何回でも無料でPCR検査が出来るようにしてもらいたいです。(40代)
"◆共産党員の方々の選挙前の強引なお電話、ご訪問が怖くて、大変困っております。
(60代)"
◆近くに頼れる親族がいない。(30代)
◆経済面に注力してほしい。(20代)
◆結果の早期通知。小さい子どもがいる家庭への対応。(30代)
◆検査を受けたらその場で、結果を知りたい!(70代)
◆現在一年以上も続いた入院生活を終了、デイケアを利用しています。家のお風呂が使用出来ず、介護の方に入れて頂いています。週二回ですが機械の具合が悪くて使用出来ない日も有ります。(80代以上)
◆現状での新型コロナの正確な怖さの度合い(弱毒化しているのか、どういった属性の人が重症化するのか、のデータ)、ワクチンの正確な効果を知りたいと思う。(40代)
◆公立小学校に通っている子供が、学校に消毒液がないらしく、コロナにかかるかもしれないとおびえながら学校に行ってます。(40代)
"◆高齢者や障害のある人が買物をした後、ちょっと荷物を置いて休める場所が欲しいです。
たとえば、駅、バス停など。昔はあったようにも思うのですが。(80代以上)"
◆高齢者施設に勤務しているが、クラスターが発生。重症者が何名もなくなった、そんなことがないように。(50代)
◆国の政策なので仕方ないが、いい加減5類相当に引き下げるべき。突発的に休校や休園になり仕事の都合がつかず非常に困る。(40代)
国分寺市は他の行政と比べて一人暮らしに冷たいと思う(80代以上)
◆国民に対しての行動制限撤廃。外国人を優遇するな。(40代)
国民健康保険税が高すぎる上、医療費窓口の負担(2割)がきつくて、よほどのこと以外医者にかかれない。(70代)
"◆今頃になって、まるで泥縄、今頃になって偉そうに主張するな、○○な共産党
(70代)"
◆根本的問題解決策をやらずに対策の本気度が感じられない。外国の良い対策を取り入れる。(80代以上)
◆子どもが発熱した場合に医療機関が限られる(30代)
◆子供のマスク着用は即刻やめて頂きたいです。(70代)
◆市のコロナ対策の充実(60代)
◆死亡率が低いから感染対策等は一度やめて考え直すべき(40代)
"◆私の祖父は99歳まで元気でした。内科の開業医だった彼の口ぐせは「ボクは患者さんからうつっているから抗体があるから」とワクチン、マスク、いっさいしてませんでした。風邪をひいている姿をみた事がありません。人類史上最大の薬害がおこっているのに、ワクチン、マスクをすすめている。良い大人が正気の沙汰とは思えません。人口動態統計をみれば火をみるよりもあきらかです。
(40代)"
"◆私は現在、高齢者施設で働いており、週に1回、PCR検査を受けさせていただいています。ですが、火曜から金曜に採取したものを、まとめて土曜に検査機関に送る、というような運用方法で、これでは感染が判明するまでに時間がかかってしまい、感染抑止への効果が薄いように思います。できれば週2回受けさせていただきたいところですが、週1回にするなら、即日結果が出るようにしていただきたいです。難しいとは思いますが、全自動PCR検査機を各施設に提供していただき、施設ごとに、看護師などの医療従事者が検査を行えるようにしていただきたいです。
また、学校や幼保育園などの先生方にも定期的な検査を提供していただきたいです。現状のコロナ対策は問題が多すぎて、どうにもなりません。(40代)"
◆私は離別の寡婦なのですが、死別の寡婦の人たちとの格差に気落ちしている者です。どうしても別れなければならない事情で別れたのに、どうしてこうも税金の控除額など差がありすぎるのでしょうか?離別の人は何をやっても税金が0になることはないそうです。死別の人は遺族年金+自分の年金もいただけるのに優遇されてと人と比べるのはいけないと思っても悲しくなります。(70代)
◆私自身はひとり暮らしですので自宅で倒れたときのことが心配です(友人はいるが遠方、身寄りなし)。ひとり暮らしの人に対する政策を望みます。(60代)
◆次からつぎと変な菌が入って来る。よい菌と悪いキンとは、700万年もその昔、水深の中にいた生物が生死をくり返し戦争どころではないだろう宇宙に行ける人はどの位いるのだろう。7、80、100年しか生きないのに。(80代以上)
◆治療薬を使えるようにしてほしい。(30代)
◆自宅で療養中に急な容態の変化で医療をうけられず亡くなるというニュースを聞くとこの日本でそんなことが…と深く思います。上記3つしか選べないことがせつない。()
◆重症者が少ない今は、経済活動を止めず、個人の感せん予防で乗り切る。(40代)
◆小学校で屋外でもマスクを着用するよう指導されていて、これからの季節、熱中症が多発するのではないかと危惧しています。コロナ対策も重要ですが、子供たちの健康と成長のために、現実的な判断をしていただきたいです。(30代)
◆障害者年金だけで暮らしているので 年金の減額と物価高はつらい(60代)
"◆障碍者です。病院までのタクシー代はもらえるけど後の手続きが面倒、タクシー券がよい。小平はタクシー券
(70代)"
◆情報が多く正しい情報か否か迷う。(70代)
◆新規感染者の発表は不安をあおるだけ(50代)
◆人が集まる所で市民がマスクをしてない(20代)
◆世界ではコロナはないも同然になっているのに何故日本だけは未だに騒ぐのか?PCR検査はコロナ以外も検出しているし、五類に下げていい風邪の一種。マスクの着用も馬鹿げているし、そもそも国民の半数以上がワクチン接種をして、マスクを着用しているのに感染が止まらないと騒ぐ事が理解出来ない。ワクチンにもマスクにも感染を止める効果はない事は世界を見れば明白。子どもへのマスク着用は単なる「虐待」大人が率先してマスクを外す社会に戻したい。(40代)
◆政府による新型コロナの空港検疫の緩和を即座にやめさせてPCR検査を入国する全ての人に義務付けて欲しい。(20代)
◆正しいデータに基づくきめの細かい情報を提供してほしい。特に国分寺市に関する情報(発生地域、場所など)をどのように入手してよいかわからない。住民それぞれが、感染予防の対策を判断できることにつながる。(70代)
◆早く、マスクの無い社会になってほしい。息子が保育園や学校へ通うにあたり、本人の息苦しさ等はもちろん、大切な時期に「人の顔(表情)」を見て育つことができないというのがとても心配。口を隠された社会で子ども期を過ごすことの発達的な弊害が、今後明らかになっていくのではないかと憂いている。(30代)
◆体調が悪い時どこに行けばいいかわからない (60代)
◆第7波になっても第1波の時と対策が変わってない。共産党しっかりしろ!(70代)
◆誰のせいでもない事で誰かを責めるのはやめて!(60代)
◆単身者支援もしてほしい(30代)
◆長い間ある程度の活動していました。少々活動しましたが開頭術もしたりなかなか国会等活動等できませんでした。自分の想い(岐阜の山奥から渋谷日赤へ来た)自己想いだけだったかな、若いころは前向きな私でした。(70代)
◆通勤電車の混雑緩和。時差出勤、テレワークのさらなる推奨。(30代)
◆都内では、PCR検査をする所があるけれど国分寺市内ではそういう場所をみた事がないので、市役所なりにもうけてほしい。駅の近くなど(60代)
◆特になし(80代以上)
◆特になし(70代)
◆独り暮らしで大変。買い物を手伝ってくれる人がいれば。(80代以上)
◆日本の感染症に対する脆弱さが露呈された。根本的な政策が必要(60代)
◆熱が出たら、インフルエンザくらいの扱いでどこのクリニックでも診てもらえるようになってほしい。(30代)
◆馬鹿なの。検査と隔離が、前提です。(70代)
◆発熱したときにちゃんと対応してもらえるのか心配(80代以上)
◆発熱した場合に医療機関に行くことを断られるので、そういう枠を増やしてほしい(50代)
◆病院で患者アンケートがあり、何らかのかぜ症状があると診察を拒否されることがあった。結局受診をあきらめるということがあった。病院によっては新規の患者を受け付けないなど、医療へのアクセスが厳しく制限されていたことがあった。今は少し改善。(60代)
◆不正受給できる体制そういうことに目が向く市民意識の向上に向けた取り組み(60代)
◆風邪なのかコロナなのかわからず、どこまで行動を制限するのか明確ではなく困る(40代)
◆風邪症状があり、医院に相談したら病院でのPCR検査を紹介されました。検査まで2日、結果が出るまでさらに6日かかり、長期間仕事を休むことになってしまいました。即日検査して頂きその場で結果が分かれば(陰性で快復すれば)2‐3日の休みで済んだところでした。無症状の人が受けられる無料検査所はすぐ結果が知らされるのに。(40代)
◆保育園や学校が休校休園になると、たびたび仕事を休まなければならないのが非常に困っている。学校、保育園はインフルエンザくらいの対応にしてほしい。もしくは休むときのベビーシッター代のサポートなどがほしい。(30代)
◆保育園休園時の保護者への支援(30代)
◆保育士として休園することほとんどなく、施設内の消毒も自分たちでやって毎日頑張っているので、手当てがほしいです。(30代)
◆保健所ではなく、健康保険でどこでも治療を受けられる体制作りを。(70代)
"◆保健所の方々の労務の軽減
(30代)"
"◆保健所対応は37.5度の熱だが平熱の低い人の事が考慮にない。コロナ対策の充実は必須。
東村山の娘が37.4度で病院が受け付けてくれず。四か月後後遺症外来で点滴治療。杖と車椅子生活になっている。(70代)"
"◆未知のウィルス感はなくなった。電車、商業施設などのノーマスク者の取り締まり。
今の協力ベースは嫌だ(40代)"
◆幼稚園児のマスクは必要なのか(30代)
◆陽性及び濃厚接触者となると半月以上の自宅待機となり、給与が大幅に減少してしまい生活が苦しくなる。これを回避するため人と接触しないように日常生活でもずっと自宅から出ないようにしている。精神的負担が大きい。(40代)
◆陽性者が不利益を受けないための支援。(40代)
◆陽性者の母数が増えましたが、軽症者がほとんどかと思います。自宅で安心して療養できる支援や、保健所の体制強化をお願いしたいです。(30代)
◆良くしていただいていて感謝しております。(80代以上)